テレビをつけながらパソコンを見ていると、妻夫木くんや山Pが演じる“実写版・ドラえもん”がコマーシャルで流れ始めた。
「なにこれ、ウケる~っ」
大人になったのび太やしずかちゃん、スネ夫が出てくる、いわゆる一昔前にやった“実写版・サザエさん”の雰囲気だ。
いつものようにドジをやって泣いてドラえもんにすがり付こうとするのび太
そこに、机の引き出しからドラえもん登場!!!
…
ん?なんだ、この外国人・・・
ジャンレノじゃんっ!!!!(爆)
「のび太くん、ひしゃしぶり。」
(爆)ウケる~っ!!!!
――早速、仕事から帰って来た夫に、何も言わずに画像を見せた。
「ドラえもん?」
そう言いながら見ていた夫だったが、
ジャンレノが出てきた途端、
ニカ―――――ッ
と笑い、静かに満面の笑みを浮かべた。(←夜中なので大声で笑えずにいる)
「フランス人は、皆ジャンレノのこと好きなんだよっ♪」
自国のスターが日本の意外なところで出てきたので、大満足な夫
。
その後、布団に入ってからも
「のび太くん、ひしゃしぶり。…ぷぷっ」
と、一人真似しながら笑っていたのでした。
…
では、そんなフランスの、いや、世界的スターの
ドラえもんをどうぞご覧あれっ!!
…ジャンレノって…ホントに大スター?
と疑っている方へ
- グラン・ブルー<グレート・ブルー完全版> [DVD]/ジャン=マルク・バール,ジャン・レノ,ロザンナ・アークェット

- ¥4,935
- Amazon.co.jp
↑私が一番初めに観た、フランス映画。
当時働いていた会社の上司のお勧めだった。
彼が私に「フランス語、勉強しなさい」と言わなかったら、今の私はいなかったと思う。
- ルビー&カンタン [DVD]/ジェラール・ドパルデュー,ジャン・レノ,リシャール・ベリ

- ¥3,990
- Amazon.co.jp
- ↑これは、フランス語初級の頃、当時習っていたフランス語の先生が私にお勧めしてくれたDVD。
- 日本語のタイトルは“ルビー&カンタン”だったのだが、何を間違えたのか、先生が
- 「ルビーはかんたん」と私に教えた為に、
「何が簡単なんだろう…?」
としばらく理解できずにいた。
その後DVDを手にして、実はこの“ルビー&カンタン”は、登場人物のジェラール・ドパルデューとジャン・レノの名前だったことに気付くのであった…。
ちなみに、フランス語のタイトルは
"Tais-toi!"
“黙れ!”である。
- レオン 完全版 アドバンスト・コレクターズ・エディション [DVD]/ジャン・レノ,ナタリー・ポートマン,ゲイリー・オールドマン

- ¥2,625
- Amazon.co.jp
↑そして、夫のお気に入りはコレ!!私はまだ観た事がないが、夫曰く、
「C'est pas ton truc(君が好きな映画じゃない)」
らしい。(バンバンってのが出てくるから
)
けど、彼からしてみると、泣けるいい映画らしい。
今度観てみようかな…?