皆さん、おはようございますっ!




昨日はボジョレ・ヌーボーの解禁日でしたねっ!クラッカー




夫と知り合う前までは毎年予約してまで飲んでいた私ですが、今ではあまり縁がなくなり…

これというのも、夫があまりこのボジョレ・ヌーボーを好きではないからっていう…

(若すぎるとか、飲むなら他のワインがいいっと言っている。)




そういえば、前のステイ先のムッシュの彼女のお父さんが(←“の”がいっぱいになっちゃったけど)

ボジョレ地区でワインを作ってるって言ってたなー…



昨日は早番。




街で売り出されているワインを横目に




「ま、今年も無理かな」





と諦めていた私。




すると、なぜか昨日休みだった夫がハーフボトルで買ってきてくれました♪




「ひゃっほう!」




安っぽい(あ、失礼)プラスチックのコルクを抜いて…





トクトクトク…




ぐび。





「…」





(2人無言。)





・・・





それにしても、日本人はお祭り騒ぎで、よくもまぁこんなに盛り上がれるな!なーんて思ったけど、やっぱり楽しいイベントが一つでも多い方がいいし♪これはこれでよしとしようっ!私も楽しんだし♪私も日本人だし♪





さてさて。





気付けば明後日は仏検・・・





例年のごとく、今年もNO・準備の私…これで準一級、何回目の試験かって…前のブログ見ないとわからない。





いやいや、





朝のLe Monde(ル・モンドというフランスの新聞)だけはちらりと覗いてるしっ(←覗くだけで読み込んでない)





・・・






今年はなんとなく受かるんじゃないかっていう気が、1ヶ月前くらいまではしていたけど、そんな根拠のない自信は打ち消され…静かに時を待っています。(←待つだけで、準備はしていない。)






だって主婦だしぃ。





仕事フルだしぃ。





今日も





「年末頑張ろうの会」






があるしぃ。





…ケーキ屋さんは、年末、忙しいんですっ!






だから、勉強は、出来ません!!!(←キッパリ。)

B2は受かったんだし、いつかは準一級も受かるさっ♪(←楽観)





頑張るぞーっ!!!





Impossible n'est pas francais!!!(不可能はフランス語にはないっ)




皆さん、頑張りましょうねっ!