「それで、ロンドンではどのくらい待つんだ?」
父に聞かれた。
「6時間だか8時間」
「長いな…旦那に来てもらえっ。愛してるなら来てって、言いなさい」
「だ~いじょうぶだよ~」
…なんつって…
大丈夫かな…
あんまり皆が脅すから、なんだか不安になってきた。
2週間後に迫った渡仏。私は初めてのロンドン(ヒースロー空港)経由で行くことにしていた。
ワーホリ中にロンドンに行った時は、別の空港だったから、今回、ヒースローに行くのは初めてなのだ。
「ねぇねぇ、お父さんが来てもらえだって」
一度は迎えに行こうかと言ってくれたマイキーに、大丈夫!と断った私に
「C' est cher, hein?!(高いよー)350eurosするよ?」
むっ…
「じゃあいいや」
「でも、来て欲しいなら行くよ?」
「大丈夫。」
「Si tu le dis.(まぁ、そう言うなら。)」
えっ!引き、早いんですけどっ?
ちょっと複雑そうな顔をしてると、
「なに、まだむくれてんの?来て欲しいなら行くって言ったじゃん!」←おっしゃる通りです
…そこで夫のパパ登場。
「どうしたんだい?」
「ハッ!喧嘩してるんだよ。いつも、しょうもないことでもめるんだ・笑」
なぬっ!?
しかも、une grande filleって言ったなっ?
※いい大人が、ということ
そんなこんなで、最初は笑い混じりの喧嘩も、段々ヒートアップして、いつしか本気の喧嘩に変わっていた。
「心配だから、やっぱ行くよ。もう決めた!その方が安心だし。
本当はどうして欲しいの?言ってみて。」
「本当は…来てほしい。」
「ほらね!最初からそう言えば良かったのに。僕はそうしたんだから」
…こうして夫は、ロンドン行きを決めてくれたのでした。
「素直になれなくて、ごめんね。ありがとう。」
と、私も初めてそこでホントの気持ちを言ったのでした。