婚姻届はとっくに出したけれど…結婚式前の、最後の旅行。

母・念願の温泉郷に母娘二人で行って来ました。


夫がフランスから帰ってきたら、きっと、こんな風に旅に出るのは難しくなるんだろうな…

そんな思いもあり、今回はとことん、親孝行。

荷物だって、持ちますよ~


新幹線に揺られる事数時間。

はるばるやって来た

角館、アーンド乳頭温泉郷。


秋田って、涼しいのかと思いきや…

結構暑くってビックリ。特に、角館は盆地らしいから余計あせる


だけど日焼け対策はバッチリにひひ

ドレスの為には、えんやこら。人生初の、命がけUV対策(←大げさ)

それで、てくてく、てくてく、武家屋敷エリアを散策。


MimiとMicの"La vie au Japon"


この辺は、春になると枝垂桜が綺麗なんだって。

また来たいな~

…てことで、取りあえず気分だけでも…桜**

MimiとMicの"La vie au Japon"

温泉に夜・朝とどっぷり浸かり…
翌日は、乳頭温泉郷へ。


湯めぐり手帳たるものを購入し、いざ、出陣!!


…なーんて言って、1軒目でのぼせた母。

でも、私の強い希望で(?)

休み休み、何とか3軒分制覇。


中には美肌効果のあるものもあり・・・


夜には心なしかつや肌に…キラキラ

そして満足して宿に帰る頃、偶然にも、川のほとりでたくさんの蛍を発見!
…こんな蛍、生まれて初めて見た…。


空を見上げると、お星様みたい。


…そうだ。

明日は、七夕だった。

たくさんの星がちりばめられた、濃紺の空に、

流れ星のように舞う蛍たち。


なんだか、いい事がありそう。


テレビもないようなお部屋で、母とビールをあけ、語り合い…


私は、お嫁に行ったのが遅かったけれど、そのお蔭で

たくさんのことが経験できたし、母ともこうしてたくさんの思い出が出来た。

子供のことを考えると早いに越した事はないけれど…私なりに、満足してます。


憧れの温泉にゆったり浸かり、囲炉裏を囲んで岩魚にかぶりつき…

地ビールを飲み、地酒を飲む!(←飲んでばかりに見えるけど、そんなには飲んでいない)


MimiとMicの"La vie au Japon"


四季折々の美しい景色とお料理をすっかり堪能…

「また絶対に来ようね!」


と母と約束した。


それから、この度で出会った地元の人達。

みーーーーーんな、みーーーーんな、優しかった!!!


心がとっても温まる、素敵な出会い。

まさに、一期一会。


こんなに素晴らしいところが、日本にもあったんだ。

東京の、ゴチャゴチャした景色に嫌気が差していた私だけれど、

改めて、日本って、いいとこあるじゃん!って思った。


夫も、いつか連れて来たいな。

素晴らしい、日本の文化に、乾杯!!!