夫と、WEBで話しているときに、急に聞かれた。
「今日、これからフォトグラファーの人と、そのお姉さん(式場のインテリアを手がける)と打ち合わせがあるんだけど、式場は何色で、どんなイメージがいい?」
「は?今聞くの、それ?」
「Oui!(うん)」
「はぁーーー?急に言われてもわかんないよー。何でもっと早く聞いてくれなかったのーっ!?」
「だって、聞くの忘れてたんだよ、しょうがないじゃん」(←開き直りっ)
えぇぇーーーっ
どうしよ、どうしよー![]()
こんなんだったらもっと、ゼグシイとか見とくんだった…
イメージって言われても…
「日本だから、白と赤とか?」
「やだーっ」
「じゃあなに?」
「えぇーーーつ!わっかんないよ~っ
」
……
「…じゃあさ、大体は白で、後はグリーン入れて…」
「えっ、緑?ノンノンノンノン!!! 駄目駄目!パパが緑嫌いなんだ」(←君のパパ、関係ねーだろうよ?)
「や、緑って言うのはァ、植物ってことなんだけど!」
「あぁーっ!その緑ねっ!はいはい。」
「あと、ちょっと黄色とかオレンジ系の花があってもいいかも。」
「あぁ、ソレイユ(太陽)みたいに? じゃ、要するにナチュール(自然)ってことね!」
「そうそうそうそう、ナチュールね。でも白がメインね。あとグリーンね。」
「C'est cher(高い)~!だよ、多分ね。」(←結局なんやかんや言ってくる夫)
「On verra!(ま、じゃちょっと様子見で!)値段聞いたら教えて!」
「ノンノンノンノン!!! こっちで払うんだから、いいよ!」
「ノンノンノンノン!!! アタシも払うってば!」
……
で、結局ディスプレイ代は割ることにした。
こちらで予算を言ったら、それなりのことを向うでやってくれるらしいので、まずは予算を伝えて、それで何をやってくれるかって言うのを聞いておいてくれと夫に伝えた。
これから、どうなる事やら。