「自分のファンになる生き方塾」
 モヤクリコーチなかちの
 "自分できめられるひとになる!"
  はじめての方はこちらをどうぞ➡︎⭐️


自分のことを自分で

幸せにする人がふえれば

世界中が幸せになるんだろうなあハート

と思うなかちですチュー



白馬に乗った王子様がやってきて

なぜか知らないけど私を選んで

幸せにしてくれる〜

って、小さい頃思ってた人いますか?



私はそんなことを夢見てました爆笑👇


キャンディキャンディの

丘の上の王子様とかも来ないかなぁって

👇これがわかるあなたは50才オーバーですなウインク


私たち女性って

白馬の王子様だけじゃなくて

心のどこかに

誰かに幸せにしてもらいたいおねがい



小さい頃はそういう夢

誰でも持ってるからラブラブ



こんな白馬に乗った‥

あっ、これは違う笑




大きくなると現実がわかって

えー、王子様いないんだって

ザンネンだったよね笑い泣き



なので大人になっても誰かに

幸せにしてもらいたいって気持ち

誰でも持ってたりします

そして家族には特に甘えとして

でることがある〜



でね、この誰かに幸せにして

もらいたいっていう気持ちが

むちゃくちゃ強い人もいるよねアセアセ



例えば、夫とケンカした時

「プロポーズの時、私を幸せにするって

 言ってたじゃん、あれウソなの?」

っておこりまくっちゃったり笑い泣き



「あんたの稼ぎが少ないから

 したいこともできないんだよ」

って、ののしったりポーン



そういえば、学生さんから

お母さんにいろいろ言われるって

泣かれたことあるなぁアセアセ



音楽を専攻してる学生さんに

彼氏ができて、毎日たのし〜って

なってた時

お母さん、別れさせたかったようで

毎日、30分以上説教



「別れなさい、あんな男、やめなさい

 今まであなたにどれだけ

 お金と時間をかけてきたと思ってるの

 あなたの将来、棒に振るの?」



これくらいなら

わりとよくある話なんだけど

このお母さんのすごいところは

「別れないなら

 私が死ぬから!」

って、何度も口にしたらしいポーン



学生さん、自分がいない時に

お母さんが死んじゃうかもって

心配だし、彼氏は好きだしで

パニックになってたショボーン



自分の思いをぶつけて

コントロールしようとする親‥

怖い、怖すぎる滝汗滝汗滝汗





実はこういうことを言いがちな人には

共通点があって



自分に自信のない人

そう!

自己肯定感が低い人

なんですよねアセアセ

幸せになりたい!って

むちゃくちゃ思ってる

だけど自分で自分を幸せにしよう

とは考えてなくて‥

それは自分に自信がないからで‥

人を頼りにせざるを得ないからアセアセ



これって、依存



人に任せるのは楽ちんだけどさ

自分の幸せが夫や子ども次第って‥



危なくね?



家族や周りが都合よく動いてくれる

ことって、ないからニヤニヤ




となると

自分の思い通りにさせようとすると

すんごく頑張らねばならないし

ものすごいストレスだしもやもや



実はむちゃくちゃ効率が悪い笑い泣き

気がついてた?



なので

「誰かに、家族に

 私を幸せにしてもらいたい」

という依存の気持ちを持てば持つほど

自分の首を自分で締めている感じ



きゃー、こわチーン



だからさ、その思い手放すと

すんごいラクになるのよラブラブ



そんなしんどいことしないでも

もっと軽やかに生きていけるのよ



その方法はね‥

「自分で自分を幸せにする」って

決めること!


とはいえ、昨日のブログ
にも

書いたけど決めるってさ、怖いから

だから、人に任せたい

同じところぐるぐるしてたい

そんな気持ちになるよねニコニコ

だからこそ、まずは



自分のことは自分が幸せにする

って宣言してください❗️







あなたの周りの幸せな人って、どんな人?





アメブロには書いていない
プライベート記事を
たくさん載せてます
こちらもご覧くださいねニコニコ
🔻 🔻 🔻
 

 

 

モヤモヤなお悩みを相談したい方は

まずは無料相談(1回30〜45分が目安)から
就活、転職の仕事をしてるので
そちらのお悩みもオッケーです
 
 
 
 

 

⬇︎をポチッラブラブをお願いします
  励みになります爆笑
 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

今日も佳い1日をラブラブ