ほんと、コレ。


老後なんて、そもそもあるかどうかなんてわからない。

老後どころか、明日だって。数時間後だって。



後で読もう

後で観よう

後で会おう

後で言おう



後で…は出来ないかもしれないことを含む。

怒りに任せた言葉は、後ででいいけどね😂



私は長女体質なので、好きなものは最後に食べる、大切なものは使わず取っておく、というタイプ。

これ、直したいよね〜。



大好きな服も、毎日着ていたい。

でも、現実はお気に入りほど日常着には出来ていない。なんせ、我が家のにゃんこ様に引っ掛かれるから(笑)「ぎゃーっ💢」ってなる。

それでも、なるべく着用して出掛けることにしている。通院にでもなんでも。



読みたい本は、よほど高額でもない限り迷わず買う。

読むのが追いつかないけど、それでもだ。

「今、何読みたい?」

と日々確認して、手当たり次第、中途半端でもその日に読みたいものを読む。


今日の朝日新聞の『折々のことば』に、『小山さんノート』のことばが取り上げられていた。

すぐ、購入。



「私は私なりに生きていきたい」(小山さん)



自分なりの「私」とはなんぞや?

人から見た「私」ではなくて。

日々の選択で、出来ていくんだろうな。







耳かき、見つけた💡ここにあったか〜💦

この耳かき、大好き。コレじゃなきゃ、ダメ。うっかり出しっぱなしにして、探していたのだけど。

良かった🤣