根は真面目なんだろうな。


昨日の朝できなかった分は、しっかり夜がんばりました。


わからない、もうやりたくないってなったら、いったんやめるのは、一つの手かもね。


私は解けるまでやっちゃうタイプで、でも気づいたら大好きな数学を一日中やってました、英語はどうしたーっていうことが多かったので(高校受験時)、下手に時間をかけないで、いったんひいてもいいのかもね。


自分(私)の思った通りに勉強がすすまなくてイライラしないようにしないと。

娘は、やらないといけないことっていう認識はあるから、それはまず信じよう。


頭が疲れたら、他の科目やるか、休憩するか。



うちは、小3から通塾にして良かったと思ってる。

私の言うことは聞きたくないっていうときはあるけど、塾でやることはやらないといけないって思ってくれてるから。


あせらず、娘を信じて、塾を信じよう!