本日は令和3年度最初の会となります。
初めに、新しく会員になられた方の紹介がありました。よろしくお願いします。
今年度は「実践、アクリル画」 ということで、アクリル画を基礎から学びます。
第1回目として、アクリル絵具の三原色で色をつくりました。イエロー、マゼンタ、シアンから様々な色見本を作成しました。
作成の様子。
皆さんの完成した色見本
一人づつ感想などを発表しました。それぞれ個性的で、アクリル絵具の特性とかいい経験ができました。
次回は、メディムを使って、アクリル画の下地をつくります。
用意するもの、基本セットは毎回用意すること
基本セット(アクリル絵の具、鉛筆、定規、クロッキー帳A4百均のもので可、丸筆、、平筆、刷毛、紙パレット牛乳パック可、水入れ二層、マスキングテープ、ペインティングナイフ、ラップ、ビニールシート、エプロン、雑巾、カッターナイフ、新聞紙、ティッシュペーパー)
➕次回は、グロスメディウム、ジェッソ、サンドペーパーに、キャンバス地に7センチ角のマスを縦3個、横5個に、1センチ幅のマスキングテープで区切りをつけたもの!を用意してください