新型コロナの緊急事態解除でようやく4カ月ぶりの再開で、本年度最後となりました。

初めに総会で、今年度の決算の報告があり、次に来年度の予算について、繰越金が展覧会の中止などで過大となったため、4月から7月までの1回目の会費は徴収しないことにきまりました。

次に、先生から来年度の活動計画の案の説明があり、一部修正しました。

活動予定案、修正あり

 

4月5日に準備すること  13時から16時(部屋は10  時から自由に使えます)

アクリル基礎ー1     色を作る。

用意するもの

水彩F6号用紙、出来れば、200から300グラムの厚手用紙、4センチ四方のマスを縦6枡で24センチ、横9枡で36センチ、鉛筆で線を引いたもの。

アクリル絵の具12色  うち三原色マゼンタ、シアン、イエローを使ってカラーチャートを作る。

水入れ、紙パレット、牛乳パックでも可。水彩用筆、

ビニールシートを用意すること、机の汚れを防ぐ、大ゴミ袋でも可

1センチ幅のマスキングテープは常時用意すること。

 

本日の課題、一筆画を描く

始まりと終わりをわかるように、線は交差しないこと

最初にドラえもんの絵で練習、次にマチスの線画、最後にパイナップルの写真から一筆書きで作画、色をつけて、各自発表。 

自由に色をつけ抽象画の練習にもなる。