秋のスケッチ旅行は修験道の洞川を候補に挙げていましたが、宿が一杯で急遽明日香村に決めました。
当日は快晴でスケッチ日和でした。
石舞台のバス停を降り今井さんの案内で山の方へ20分位登った所から明日香村の集落や棚田が一望できる場所に到着しスケッチ開始。
昼は各自レストランや弁当をいただく。
昼からは、石舞台の展望台よりスケッチする。
3時半に集合して日帰り組はバスで帰阪、 泊まり組は宿へ向かいました。
宿泊は「祝戸荘」です、 古都飛鳥保存財団の運営で研修や宿泊に利用されてきましたが
コロナの影響もあり来年1月で閉鎖されます。残念です。
夕食は古代食をいただき本日の講評部屋で合評会をしました。
9日は少し肌寒いが天気も良く飛鳥寺でスケッチ、昼食は甘樫の丘の展望台まで歩く。
この間に今井さんが全員の豪華弁当を買って来て下さり展望台で頂く。
風があり寒いので下山、
飛鳥寺
甘樫の丘展望台
今井さん大変お世話になりありがとうございました。お土産付きで‼️感謝
合評会の写真
以上
PS
次回11/16日の件です。石粉粘土、和紙新聞紙、木工ボンド、ラップの芯又は伸ばし棒、トレイ、ハブラシ、シート粘土はダイソーで入手できますが、困難な方は申し込んで下さい検温と除菌シート。昼食は教室外で。以上ご協力をよろしくお願いします。樋口