こんにちは✨


心の土台を育むカウンセラー

メンタルファンデーションコーチ

かわいキコです🍀✨



今日は

前回のブログの続きを書こうと

思います


前回のブログはこちらから↓






ヒプノセラピーを受けに行く

出発2日前に

夫が体調を崩しました


その前からも

軽い風邪をひいて

いて

治りかけのところで



夫の職場で

何人かコロナの感染者が

出て

仕事が

休めない状況になりました


休日も出勤できる人が

いないからと

連続働いていた事もあり


出発2日前は

かなり

体調が

つらそうでした



それでも

休むわけにはいかないと

根性で乗り切ろうと

していた夫







元々

ヒプノセラピーへ

出発する日に

夫と小6の息子も

二人で旅行する

計画を立てていました


でも

取りやめになり


息子は

中止が決まった瞬間

ガッカリ肩を落として、

ひとり自分の部屋で

泣き叫んでいました




そっと覗きにいくと


もう来んなー

あっち行けー!

と身体をばたつかせ

全身で悲しみを表現してました。




繊細な気質を

持ち合わせているので、

最後は

もう死にたい〜

とまで言って泣いていました



小さい頃から

喜怒哀楽がはっきりしていて

怒りたい時はとことん

怒るし、


悲しい時はとことん

悲しみ泣く


そして

嬉しい時も

全身で喜びを表現する

息子


やりたいことは

やるけど

やりたくない事はやらない

はっきりした性格



自分の欲求が通らないと

怒ったり

かんしゃくをおこしたり


当時幼かった息子に

どれだけ私の感情を

揺さぶられた事でしょう



でも今は

この息子のおかげで

こころの学びをし


自分がどれだけ枠に

はまって生きてきたか

世間の常識や

人の目を気にして生きて

きたか


気づかせてもらいました。


(今も絶賛学び中ですが^ ^)



私の枠を 

とっぱらってくれる

先生であり、

師匠でもある息子



息子は

存分に泣き叫んだ翌日は

ケロっと 

いつも通りの彼に

戻っていました



パパの体調が戻って

落ち着いたら

夏休みに

また一緒に旅行に行こうな

って 

私が

伝えると、


いや〜

夏休みでなく

学校を休んで行くから

楽しみやったんやー


夏休みに遊びに行くのとは

全然違うんやー

と教えてくれました




その後


ママは勉強

頑張って来てな!

ちょっとは遊ぶ

時間はあるの?


気遣う言葉まで


最後は

あ〜、でも俺一人で

パパの世話しやなあかんのかあ〜

大変やなあー

とつぶやく息子



息子の優しさや

応援してくれているのを

感じて

心がふわっと

温かくなりました





夫の体調は

悪化の一途をたどり


前日の夕食は

ほとんど食べず、

寝室に直行



あ〜,この状態の夫を

置いて,明日行けるかなあ

という不安や

行くことへの

後ろめたさを感じながら



寝る前に

夫に

体調悪いのに

ごめんな

明日行かせてもらうけど

大丈夫?

と聞くと


うんとだけ

小さな声で返事が返って

きました


夫はしんどくて

それどころじゃない様子でした


本当はこの時

ありがとうって

言いたかったけど

言えなかった私


夫には

なかなか素直になれない

私がまだいます




同じ敷地に住んでいる

義両親にも

お願いをし、


翌日の朝4時過ぎに

家を出発

車で八ヶ岳へ向かいました





私の心は

スッキリしない

ままでしたが、



講座代も支払ってるし、

今行かなかったら

後悔する


夫の体調のせいにして

どこかで

夫を責めたくなるかも

しれない


そして自分自身を責める

かもしれない



何より私は

大好きな八ヶ岳で

ヒプノセラピーを

学べる事へのトキメキを

抑える事ができなかった

のです



自分の気持ちに正直に

決めた選択




今振り返って

行く選択をして

本当に良かったと

感じます




ヒプノセラピーを

学んだ5日間は

本当にかけがえのない

経験になったから



人生は

すべて決まっていて 


苦しい経験や

避けて通りたいと

思う一見嫌な出来事も

すべてが


その時の自分に

必要だったから

起きたんだと


心から

感じる事ができる経験をする

事ができたか楽






長野の中央道を

走行すると

山々の偉大さ

神々しさに

感動するのに、 


今回は

壮大な山の景色を楽しむ

余裕はなかったけど



でもこうやって

5日間も

学びに行ける事に

ありがたさを

感じながら

運転していたのを

覚えています🍀✨




長くなってきたので

今日はこの辺で✨


次回は

やっと

地上の天国

八ヶ岳原村に到着した

ところから

続いていきます🍀✨




長文最後まで

読んで頂き

ありがとうございます〜✨


感謝を込めて🍀✨