楊貴妃メダカ親子45cm水槽
水換え後です


目立つピンクは置いといててへぺろ

初めてのディフューザーなるものを
設置してみました(´꒳`*)

30cm水槽の頃に
試しに購入した安価co2ディフューザー

すっかり忘れてましたが
注文して一ヶ月半後に届きましたチュー

4pcsセット チェックバルブ +CO2ディフューザー 拡散器 +U型ガラス管+吸盤 水族館 水槽
あったので
ダメ元でポチッとしましたが
忘れた頃に届きました

梱包はしっかりしており
本体の原価どうなってるんだ?と
不思議商品です


ただ材質はガラスではなく
アクリル?で切り口の加工も雑
本体も細かいキズが多く
吸盤も穴に入らず使えない(*´艸`)ププ

しかも既に45cm水槽フレーム有りに
お引越し済みなので
U型は使えないww

思ったよりデカくて
失敗したかなー
と思ったけど
せっかく買ったので
設置しますよ!!

発酵式なので加圧不足を懸念して
チューブを付けて水槽に沈めてから
何度か水を吸ったり出したりを
繰り返し水慣れをさせました

この100均のコスメ用シリンジが
大活躍👍


水合わせや足し水時にエアーチューブの
吸い出しにも活躍するスグレモノですね

そして八割程水を入れて
発酵式も新しく作った翌日には



まだ大きな泡も出てますが
今までのエアーストーンより遥かにいいラブ

照明の加減で
実際はもう少しピカピカしてます✨

ディフューザーを使いたかった理由は
3つありました

エアーストーンより泡を小さくしたい

発酵式でどれくらい添加されてるか
カウントで測りたい

4秒1滴位かと思ってたけど
発酵式作り初めで
2秒1滴位でした(゚ロ゚)ワォ

2週間程もつので
後半はゆっくりになるだろうけど
充分な添加量で安心しました

そして発酵式は
エアーストーン周りにアルコール分を
エサとする微生物?が付いて
白いモワモワが付きやすいので
水を通して添加したかった

自作も出来るらしいが
ディフューザーならいいじゃないかと
買ってみた訳ですよ奥さん(*´艸`)ププ

発酵式でちょい添加なら
この安価ディフューザーで大満足

水の中なら本体の細かいキズは
全く分からないし
ガラスじゃなかったのも
割る心配がないから
良かった👍

尚、個体差がかなりあるようなので
購入の際は覚悟してください😅