ちょっと待っている間に、こうやってウトウトしちゃうトムさん。

るっちゃんの活発さを見てると、あぁやっぱりお歳なのねぇと思う。

 

-----------------------------------------------------------------

 

0508

 

母は この日、月に2回の映画に出掛けた日だった。

生協も届く日だったので、 どちらで買ったのかは分からないが

「ところてん」を買ったからと、2個入りパックを3つ渡された。

 

・・・正直、いらない汗

 

 

母が食べたかったんだろうけど、

水気の多いところてんを 母が扱うのは難しいので、

私にやってもらうのなら、家族の分も・・・と気を使ってくれたのだと思う。

 

 

ところてんは 時々こうして買って来るので

一応、「私たちの分はいいから、自分が食べる分だけ買って」と言っているのだが、

すると、今度は ところてんから お団子に変わるとかになる。

 

 

それも断っているのだが、

母「安いものしか買えないから。 このくらいさせて~」とか言う。

 

・・・安いものしか買えないねぇ・・・

   それはそれで、母の生活を考えると ふ~んふ~ん・・はぁという気分になる。

 

 

 

この日は ダンナが出張だったので、夕飯は簡単に済ませることに。

この日は シャケのクリームパスタ。

 

 

いつものように、少し時間をずらして

娘と息子と私が 半分くらい食べたあたりで、お風呂から上がって来た母を呼んだ。

 

 

母は 部屋へ入って来たあたりで、私と息子は会話の途中だった。

シャケと和風のクリームソースが合うという話を 息子としていたのだが・・・

 

 

母は どう脳内変換したのか、

 

母「それなら ところてんが合うわ。」 と、いきなり喋り出した。

 

 

私と息子と娘は え?? なんで??という顔。

 

 

 

いちご「え? 何? 」

 

 

母「夕飯、ソレでしょう? パスタなら ちょうど良かった。

     それなら ところてんが合うでしょ

 

・・・また おかしなこと言い出してふ~ん・・はぁ と、3人で顔を見合わせた。

 

 

ラスカル2「いや・・・それは合わないと思う・・・・・フッ。」

 

さくらんぼ「何突然?むむっ おかしいしふ~ん・・

 

 

 

母は 娘と息子を完全に無視。

ここ1ヶ月ほど 母はこの態度をよくするのだ。

 

 

娘や息子、ダンナの存在なんて まるで見えていないかのように 見ることはなく、

聞こえているハズでも、全く聞こえていないという態度をする。

 

この態度をするときは 独特の顔の表情をしているので

わざとしているというのは すぐに分かる。

 

 

 

みんながいても、まるで私しかそこにいないかのように振る舞うので

私にだけ喋って来るのだが、

私に対して 不満があると、私も家族同様の完全無視をされる。

 

 

母に関することを 私がする際に、母の意見を聞く場合や

詳細を聞くときでも(母に頼まれた書類記入など)、この態度をされることもある。

 

私を頼らなければ出来ないことでも、

こんな態度をしてくる意味が分からないし、腹立たしく思う。

 

 

 

別に 母と喋りたくないし、むしろ そのほうがいいけど、

あの態度は 本当にカンジ悪くて鬱陶しいし、腹が立つ。

 

 

 

娘と息子の声は 聞こえているのに無視し、独特の変な顔をしたまま

上からの物言いで、私に言ってきた。

 

 

母「パスタなら合うでしょう?! ちょうどいいがね、ところてん、出せばいいがね。」

 

母の態度と言い方が不快すぎて イライラ。

 

 

いちご「合わない。 出さない。」

 

 

なんだか、もうホント 母が家族を無視する この態度に腹が立って

喋る気になれず、最低限の短い言葉で答えていた。

 

・・・あぁ、私 言葉すら最低限にしたいくらい 母が嫌なんだなぁ

 

 

私は もう母の横の席に座っているのも嫌で、

娘と息子が 食事を終えて席を立ったので、一緒に私も席を立った。

 

 

母は それ以上ところてんのことは 言って来なかった。

というか、私はテーブルから離れて テレビを見ながら娘と洗濯物を畳んでいて

娘と話し込んで、母が喋り掛けてこないようにしていた。

 

 

不機嫌になったから、今度は私のことも 無視するんだろうと思っていたら、

母「お茶ください」 と湯飲みを私の席に置いた母。

 

 

あの無視するときの 独特の変な顔で 私の方を見ることもなく、

ブスっとした口調で。

 

 

文章だと「お茶ください。」と丁寧に言っているように 思えるかもしれないが、

いちごがやって当たり前イライラ  いちごが気が付いて さっさと来ないから呼んでやったイライラ

いう態度なのだ。 

 

 

本当にウンザリする。

 

 

 


にほんブログ村