今日は。。。

奥多摩~塩山を結ぶルートの

大菩薩ライン( 国道411 )を行ってみました=3


奥多摩の方から行きますおんぷ


いつも休憩する
都民の森は止まらずに



都民の森の先にある
月夜見第二駐車場で休憩ほっ



空いてますw





ここ重要ポイントsei




停車して、確認びっくり

オッケーるん♪

左へgoダッシュダッシュ

これで一安心デスるん♪




道の駅たばやま

ガッカリ、定休日でした涙



ホントにイイお天気デスsun




お次の休憩ポイント

柳沢峠茶屋

なんだか、バイクに優しくないaya


駐車場がみんな斜めで
どぉ~止めてイイかわからず…

こんな止め方になっちゃいました汗

柳沢峠茶屋もお休みでした・・・・・・・2


さっさと、走りなさいってコトネぷ




R411沿いに、ハーブ園を発見:




見学しました




ハーブの苗が売ってましたおんぷ

でも、XTサンなので買えませんw

その代わり。。。




苺サンデー食べましたウマッm



帰り道は

とりあえず
国道20号を走ったのですが・・・・

明るいうちに帰れるか心配になってきたので中央道の大月ICから高速に乗っちゃいましたキラキラ


今日は、

横風が強くないのに

XTサンは、なんでかブルブルします汗





ブルブルに疲れたので談合坂SAで休憩


駐輪場に、プジョーのバイク!?

助手席に扇風機ついてますw

コロンとして、なんだか可愛らしい



今日走った、大菩薩ライン音譜


写真は撮りませんでしたが。。。

富士山も見えたり

クネクネしててとっても楽しい道路でしたおんぷ


また、走りたいデス


seiseiseiseiaya