手術前に起きた体調不良


前回のブログで書いた風邪。。。

若干の喉のイガイガを残して治ったと思い、

普通に生活していました、、、



が、一週間くらい経ち、食後に咳が出てむせたり、階段などの移動をする時にかなり苦しい。

喉の届かない部分(伝え方がわからなかった笑)に痰が入り込み、それが私の呼吸を遮っているような感じ。

咳をしても痰は出てこないし、余計に体力を消耗してさらに苦しい😭



なんだこれは。



ただ、まだギリ20代前半、体力、健康には自信があったため2週間放置。



流石に病院へ行こうと思ったのは、普通にしているだけでも咳が出たり、自分の痰で窒息しそうになったりで生活に支障が出始めた事がきっかけでした。

そしてこのご時世、咳をしてもしウイルスをばら撒いたら会社の人にも悪いので病院へ行くことを決意!!!



何科へ行けば良いかわからなかったけど、とりあえず息が苦しいので、近くの呼吸器内科へ。



今私に起きていること↓

・食後に異様に咳や痰が出る

・普通にしているだけでも呼吸がしづらい

・痰が切れずにずっと気管に張り付いている

・咳をすると止まらない事がある 

を伝え、とりあえず肺のレントゲンを撮ることに



そして、

「肺に痰が入ってますね…、ほらこのポツポツしてるやつ。ちょっと一回喘息とかアレルギーの検査してみますか??ただ、アレルギー検査は自費になるので高くなっちゃいますが…」と言われました。



どうやら1万円ほどかかるらしいが、どうこう言ってられないのでお願いすることに!



喘息や呼吸機能検査??は全力で息を吐いたり、呼吸の速さなどを見るらしい、、、



その検査での衝撃は、私はその時、普通の人の50%ほどしか呼吸の機能が無い状態だったということ😳

先生いわく、気管支が1/2くらいの細さになってしまっていると、、、



ちょっとショック、、、



先生に「若かったから大丈夫だったけど、結構辛かったでしょう…おそらく気管支喘息かなぁ」と言われ、ひとまず自分が置かれている状況を理解。



その日は1万円を払い、1週間後に、血液検査の結果が出るため、もう一度来院することになりました。先生が出してくれた咳止め、去痰薬、気管支拡張薬ももらい、様子を見ることに。



そして1週間後血液検査の結果、、、



先生:「アレルギーは0でした!」



花粉症などを含め、基本的なアレルギーは

オール0!!!

今どき珍しいんじゃ無いかなぁ??



先生:「ただ、この百日咳の数値が結構高いので百日咳と思われます。マイコプラズマもちょっとだけ数値高いかな。免疫が下がってる時とかストレスとか感じてる時になりやすいです。心当たりは?」と。



風邪も引いたし仕事も大変だったし免疫力下がりまくり、、、そして私はこの百日咳をだいぶ放置し、こじらせてしまっていたので治るのにも割と時間がかかるかもと言われました、、、

早く病院行けばよかった😭

いつ治るかわからないプレッシャーを負い、吸入の薬や前回の追加の薬を3週間分くらいもらい、トボトボ帰宅。。。



薬代が結構高かったぁ😭

4000円くらい??



もう薬は飲んでいたので人にうつる心配はななったそうです!それを聞いてちょっと安心、、、



そしてこの後私は友達とカラオケで普通に激しく

歌いましたとさ(苦しい)。



みなさんは異変を感じたら早めに病院へ!



次回へ続く→