今日は朝から肌寒く、風速8mという強風の1日でした(°o°;)彡


朝から業者さんと職人さんが来て目隠しフェンスの施工が始まりました。


旦那さんも通院がありお休みをいただいていたので、空き時間に庭の手入れをしました。


旦那さんには新しく買った芝刈り機を使ってもらうことに。


キンボシというメーカーのもので、手動なのでコードがなくて使いやすく何より軽い!


電動のようにうるさくないのもいいですねにっこり


もうワンサイズ上のものが欲しかったのですが金額が高くて諦めましたあせる


私は草むしりや花の移動をしながら、咲きそうな花を踏まれてしまっているのを見つけて紐でまとめたり。


朝は閉じていたエバンタイユ ドールの蕾でしたが…









午後にはこんなにも開いて(*ˊᵕˋ*)

職人さんに『枯れた色かと思った』と言われてしまったエバンタイユ ドールw


興味のない人はこんな色の花があるなんて思わないのかもな爆笑




ミニバラ モカも一気に開花ヽ(*´∀`*)ノ





ジギタリス アプリコットの咲き始めはピンクが強くて。





夕方見た時の方がアプリコット感が出ていました飛び出すハート





消えたと思ったカンパニュラ ウエディングベル気づき




花びらが2段になっていて、とても可愛いですニコニコ






クレマチス あわいは、真緑からピンクが混じった色に変化( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )




こちらはピンクの部分が多いです。




こちらは葉っぱと一体化してしまっている驚き

クセの強いクレマチスのようです(´▽`*)アハハ





アンチューサ ドロップモアの花がまばらなのは鉢ごと植えてあるからかな?

それでも鮮やかなブルーが映えます(˶'ᵕ'˶ )‪︎









アメリカコデマリ ディアボロは目隠しフェンスにぶつかってしまうので、花が終わったら強剪定して大きな鉢で管理しようと思います。





ペンステモン スモーリーも、根を切って鉢に移したので花が去年よりまばら?

これから花が開いてくれるのかもしれません。



⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈

昨日は保健師さんから電話が来たり、旦那さんの帰りも遅かったので寝る頃には頭痛もしてグッタリネガティブ


今日は平和に過ごせるかなと思ったのですが、帰り際に花壇の土のことを業者さんと職人さん、私の3人で話していた時です。


長くなるので端折りますが、業者さん(元請け)の言葉が引き金になったのか職人さんが機嫌を損ねて帰ってしまいました(꒪⌓꒪)


私も元請けさんとのメールのやり取りの時にはモヤモヤした物言いをされたので、職人さんの気持ちもわかります昇天


元請けさんは『お客さんの前でああいう態度はなぁ』とボヤいているし( ´ㅁ` ;)


元請けさん、悪い人ではないのだけど言葉選びが下手っぴなんだと思います( ꒪∀꒪)


次の作業は土曜日らしいのですが、仲直りしてくれるかしら魂が抜ける


花壇の土は境界ブロックの基礎や砕石まみれの土があるので、やるとしたらお願いしないといけません。


最初の業者に請求したいくらいムキー


来年には花達も落ち着いて咲けるようになったらいいな( *´꒳`*)