これから私ができること | 一期日記 ときどき実々と七々

一期日記 ときどき実々と七々

3度捨てられた『一期』と
ボンネット猫の『実々』の
のんびり日記

昨夜9年ぶりに


大学時代の先輩にお会いしました


現在新潟にて仕事をされています


おみやげにいただきました『柿の種』


手造りきらきらおいしそうですきらきら



一期日記


今回東日本大震災があり


多くの地域の被害が伝えられています


先輩は以前仙台で働いており


その職場も地震・津波の被害にあっていました


先輩は地震後4日目には現地に入ったそうです


写真をいろいろとみせていただきました


本当にひどいとしか言いようがありません


先輩が「一度仙台に一緒に行こう」と


言われましたが


行って私にも何かできるのでしょうか?


でも考えてみようと思います




そしてそんな先輩ですが


今回宮崎に来たのは


大学でのLive講義のため


震災の影に隠れている口蹄疫を


とりあげるためなんだそうです


「口蹄疫はまだ終わっていない」


そう言ってくれました


自分の地域のことなのに


先輩の話をきいて


そうだ…と改めて思わされました


震災も口蹄疫も新燃岳も


ずっとこれからも


支えていかなければいけないし


忘れてはいけないんだと思いました





最近よく耳にする


小田和正さん「今日もどこかで」


  誰かが いつも 君を 見ている


  今日も どこかで 君のこと 想っている


私もそうありたいと思います



一期日記


いちご あなたのことも見てますよ


あなたは私を見てますか?笑



一期日記


今日もいちごは父のストーカー


ひとりぼっちになりたくないから


どこにでもついていこうとします


もうひとりぼっちには


なりたくてもなれない運命なのにね笑


わからないかな???



by R