おはようございます。

今朝は、啓蟄の日だそうです。

冬眠していた虫たちが目覚めて出てくるんだそうです。


wikiから引用。

 啓蟄は、二十四節気の第3。二月節。「啓」は「開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」意味で、「啓蟄」で「冬籠りの虫が這い出る」という意を示す。春の季語でもある。 現在広まっている定気法では太陽黄経が345度のときで3月6日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。

金曜日ですが、頑張っていきたいと思います。


私もそろそろ、夏野菜種を撒いたり、
夏の準備をしようと思います。