Feel the tone Vol.4(一部)@20240310 | ichigo116さんのブログ

Feel the tone Vol.4(一部)@20240310

Feel the tone Vol.4
ARMS FACTORY板橋店
一部

記憶力ないのでニュアンスで。。
一部~三部ごちゃまぜになっているところがあるかもです。


コンバットのイベントスペースにて。
ぎるさんのNEWギターのお披露目会でした。
ついにオリジナルモデルが作られるということで嬉しいです。

ぎるさん衣装は三部とも変わってました。
下の裾が広がった黒いパンツとライブでも履いているブーツだけが共通で。
一部は白い長袖シャツ、黒ベストでした。
髪だいぶ伸びていて前髪も長くて、後ろ髪が外ハネにセットされているの可愛かったです。
演奏中はイヤモニ装着でした。

各部1時間ちょっとでした。終わりが数分押したくらいなのでほとんど時間通りですごいです。
司会はコンバット社長の本田さん。
本田さんが下手端の位置にいて、ぎるさんはセンターでした。
ずっと立ったままお喋りだったので見やすかったです。

ステージにはメインちゃんがスタンドにいて、NEWギターには黒い布が掛けられていて全貌がわからなくなってました。
足元はQUAD CORTEX。

本「ではぎる君の登場です。拍手で呼びましょう」
ぎるさん登場。
前回の控室みたいなドアからではなくて、客も出入りする通常のドアから入ってきました。
ぎ「こんにちは~!」

ぎ「俺が登場するよりも先にギターがわかるのはどうかなって思って布をかけました。この黒い布2000円。なかなか大きいサイズの布って売ってないんですね。早速じゃあ、、、なんかBGMとかないんです?」
本「まずは出てきて挨拶とかすると思ってたから、いきなりギターの話になるとは」
ぎ「本田さん、見守っているお父さんみたいっすよね」
本「今日は発表もあります」

ぎ「じゃあなんか流します」
(ぎるさん自分でiMacからDeparture流す)
ぎ「みんなどんなギターを想像しているのかな?何色だと思いますか?何色かな?」
布を取る前に布が滑り落ちそうなハプニングもありつつ。
布を取る。出てくるNEWギター。

ギター。
ボディ表面はグレーのような感じ色合い。裏面がアッシュ。ネック裏が茶色。
fホール開いている。
ピックガードついてました。
ピックアップはリアはハムバッカーで、フロントはハムバッカーの形だけど中はシングルらしい。
テレキャスタイプなのにピックアップセレクターが5段階切替だったり、アームついていたり、とそういうのもぎるさん仕様だなと思いました。
ポジションマークにGGの六芒星みたいなのとか、21フレットにGGロゴとか。


ぎ「これがNEWギターです。どうかな?可愛いでしょ?テレキャスタイプにしました。今までのギターのいいとこどりしました」
なぜテレキャスにしたのかとか、触れていたのかどうか思い出せず。
ぎ「ここに穴を開けました(Fホール)、持ちやすいです」
Fホールに手を突っ込んで片手で持ったぎるさんw

本「テーマとかあるの?」
ぎ「高級な感じで!ギターの色は車の配色を使うことが多いんだけど、この渋い色が高級車のアストンマーティンとか(もう1個上げてたけど忘れた)とかな感じがしません?高級な色です。塗装のときにこれがいいかなあれがいいかなってやって色は決めました」
本「塗装やったの?それメタリックブルーも入ってる?」
ぎ「メタリックブルー入ってます。素人だから調合分からなくて、それはもっと入れたほうがいいんじゃない?って教わりつつ、あらかたは作ってもらったけど、俺がスポイドでちょっと色を足したりとかしてやりました。あと高級なものはバイカラーだと思っているので絶対バイカラーにしたかった。裏は悩んだんだけど、紫もいいかなと思ったけど赤にしました。そしてネックの色を茶色にして、ボディの赤から綺麗にグラデーションかかってます。やっぱり高級家具とかも茶色なイメージがあるので、ヘッドとかよく見たら裸の木の色も残ってます」
本田さんは塗装にはノータッチ。何色か知らなかったらしい。
むしろイベント日に塗装されたギターになるとは思ってなかった。
ぎ「まだ塗装は完成ではなくて、この後に磨きの作業が残ってます」
本「もっと光沢ある感じになるのかな」
本田さんは高級というテーマにずっと疑問持ってましたw

ぎ「ポジションマークに12フレットをオリジナルにしてみたり、あとポイントは21フレットにGGを入れました!ポジションマークは蓄光タイプでルミネード(?)っていう明るいやつを使ってます。あとサイドのほうももちろんルミネードになってます」

ぎ「ネックはストラトより丸みがあるのかな?ネックは同じでもアールが違いました」
本「ぎるヴィドールでレスポール弾いてたでしょ?レスポールと同じネックだから弾きやすいかも」
ぎ「あと高音が太く鳴るそうです」

とりあえず弾く流れ。
本「どっちのギターで弾くの?」
ぎ「新しいほうで!メインちゃんがいいんですか?新しいほう?ここでメインちゃん弾いたらブーイングになりませんか?新しい子で弾く気満々でした」
本「ここに来るような人たちはみんなぎるのFeel the toneの1回から3回まで行ってるから、ギターの音の違い聞き分けできるかな?」
ぎ「ブラインドギターみたいですね」

ぎ「チューニングしていいですか?なかなかこの距離で生音でのチューニングする機会ってないですよね」
今日のギターチューニングは全曲ドロップDでした。

~Departure演奏~

ぎ「最初はこの曲が弾きたかったです。どうでしたか?かっこよかったですか?今日12時半くらいからあたふたギター練習し始めて、13時すぎとか本当に慌ててて、まだ全然馴染んでないから早くこの子とも友達になりたいですね」
本「まさか完成した日に人前で弾くとは思ってなかった」
ぎ「そのためのイベントですよね?」
本「ギタリストによっては新しいギターに慣れるまで半年は人前で演奏しないって人もいるくらい」
ぎ「その気持ちすごくわかります。弾ける曲なのに本当に始めは全然違和感あって弾けなかったです」

ぎ「チューニングが上ずっていきますね。弦張ったばかりだからまだまだ安定していないです。でも弦のテンションとかすごく弾きやすくていいですね。前のとテンションとか違う感じがあります」

ぎ「ギターに今回ピックガードをつけました。上の弦を弾くときはいいんだけど、下の弦(1-2弦)を弾くときは小指を置く場所がなくて、小指が浮いてしまうのがストレスだから、ピックガードつけることでどの弦弾くときにも手を平行に移動できるようにつけました。これは端材で作ってもらったんです。誰かがギター作ったときのあまりの端材で。物色していたら可愛い木目の端材があったのでこれで作ってくださいってお願いしました。これはブラックリンバっていうコリーナの木です。ただ今弾いてみて思ったのが、これは大きすぎてセレクター切り替えるのに邪魔になるからもっと小さくしてもらおうと思います」

本「そのギターはフロントピックアップの音色もすごくいい」
ぎ「まだフロントで弾いたことないです。ずっと今日の練習してたから遊ぶ余裕なかった」
本「じゃあ今初めて弾いてみよう」

ぎ「あ、この音は違うか(ゴリゴリサウンド)なんの音色がいいんだろう?」
本「クランチとか似合うよ」
フロントの音初体験。
ぎ「イヤモニしてたから音分からなかったけど今外して聞いてみたらいいですね」
本「次やる曲はフロントある?」
ぎ「俺の曲はフロントないです」
本「じゃあフロント使う曲を作ろう」
ぎ「作るんですか?」

ぎ「ボディはアーチトップを採用しました。メインちゃんとかのストラトはボディがフラットでこうすべての面が平になっているんだけど、この新しい子はアーチトップといってちょっと丸みがあります。わかるかな?(本田さんにメインちゃん持ってもらって側面の見比べできるように持ってくれました)ボディは一回り1-2mmくらい小さくしました。その代わりボディは厚くしました」
本「5mm厚くなっている」
ぎ「このボディの丸みも全て手作業で削っているんですよね。木に細かい段差をつけてヤスリで削ってて機械ではなかったです。そういう工程も写真いっぱい撮ったので、完成前にあげるとネタバレになるからあげなかったけど、そのうちちょくちょくそういった画像も出していきたいです」

ぎ「俺が小さいから馴染むようにボディを小さくしました。あとヘッド落ちするのが嫌で、レスポールとかこの位置にストラップピンがあるのはヘッド落ちしやすいんだけど、ヘッド落ちっていうのはストラップかけたときにネックの重みでギターネックが下に落ちることなんだけど、ヘッド落ちすると弾くときに左手でネックを持ち上げてやらなきゃいけないから余分に力がいるから、それがストレスで。ボディを小さくして軽くなった分、厚みを持たせて調整しました。裏のパネル埋め込んだけどこれくらい厚みあります。これも中村氏がすごくて。メインちゃんと同じくらいなら音の違いとか違和感とかも少ないだろうってメインちゃんも新しいのも3.4kgで組んでくれました」

ぎ「あとこだわったのは裏のネック。メインちゃんとかはネックが外れるようになっていてこうプレートで固定してあるんだけど、これは接着して段差をなくしてハイポジションが弾きやすいようにヒールトップのタイプにしてもらいました。段差があると手がここまでしかいかないからハイポジション弾くときに手が吊りそうになるのでそのストレスをなくしました。あとここのボディ下のくぼみ。接着したあとに試しに弾いてみたら弾きづらかったから、もう少し前を削ってもらいました。木工の中村氏が電動ヤスリで鉛筆でアタリだけつけて3分くらいで削ってくれて、本当に匠の技でした。接着してあるから、失敗したら全部だめになるのにさーってやるのがすごいなと。弾きやすくなりました」
木目の向きとか考えないと削れすぎたり欠けたりして大惨事になるそう。
ぎるさんも端材を削って遊ばせてもらったことがあるだけに、中村氏はすごいという感想に。
本「ハイポジ弾きやすくするには前側を削らなきゃいけないんだよ。よく裏側をなんとかしてくださいって言われるけど。前のほうなんだよ」
ぎ「俺も前だと思ってた」

ぎ「ピックアップはレスポールみたいなタイプにしました。リアはメインちゃんと一緒でハムバッカーなんだけど、フロントのほうはメインちゃんみたいにシングルだとこのギターの見た目には合わないからハムバッカーにしました。検索していたらハムバッカーの見た目だけど中身はシングルっていうのがあって、これがいいです!って言って輸入してもらいました。名前はミシシッピクイーンっていうんだけど、どこがミシシッピなのかわからないけど」
本「しかも製造国はイギリスでアメリカではない」

本「そのギターに名前つけるなら貞子とか?」
ぎ「貞子はない。貞子って白と黒とかのイメージですよね。別のものを想像しそうで」
本「ぎるはギターに名前つけてる?」
ぎ「つけてます。バナオとか出汁巻とか」
本「じゃあこれ(メイン)は?」
ぎ「それはメインちゃんって呼んでます」
本「新しいギターの名前を募集するのはどう?ぎるSNSとかやってるからそこで」
ぎ「その募集は誰がやるんです?」
本「ぎるが募集する。選考には俺も立ち会うけど。採用された人には特典とかつけて」
ぎ「まぁ考えます。ただし貞子は送らないでください」

ぎ「もう1曲弾いてもいいですか?このギターで弾きたいって思って選んだ曲です」

~子犬のワルツ演奏~
めっちゃ速弾きピロピロでかっこよかったです!

ぎ「このギターがこのあたり(Fホール)がバイオリンとかクラシックっぽいから、クラシックを弾きたかったんです。子犬のワルツのオーケストラバージョンでした。オーケストラでバスーンの音とか入れてみたり」
本「もしかして今日のために作ったの?」
ぎ「作りました」
本「ピアノをギターで弾くの難しいんじゃない?指使いとか違うから」
ぎ「そこはアレンジしたりして、速さも無理なく弾ける速さにして」
本「オケ作ったの?」
ぎ「作りました」
本「オケのデータちょうだい」
ぎ「絶対言うと思ってました。本田さんよく俺の聞いてくれてるんですよね」
本「オケがあれば一人遊びとかできる」
ぎ「俺が聞いているやつだからクリックの音も入っているけど」

本「ぎるは仕事ではない遊ぶときはどんな曲を弾くの?」
ぎ「いろいろ雑食です。ただスティーヴヴァイとかエリッククラプトンとかポールギルバートとか(他にも名前上げたと思うけど覚えれず)ギタリストがセンターにいるような音楽をよく聞きます。ジャズとかR&Bとか最近で言うEDM系の曲はほとんど聞かないです。聞いてもなんか落ち着かないというか。ギターがメインにいる曲ばかり聞きますね」

ぎ「本田さんもこう見えてバリバリのメタルとか弾きますよね。たまにギター弾いているの見たらジャジャジャジャとかメタルの曲弾いてます(ぎるさん弾いてくれた)今日もここに来たらメタル流れてて、なんのバンドですか?って聞いたらスリップノットだって言われました。昔からそういう音楽好きなんですか?」
本「髪がまだ長かったころはメタルばかりだったけど、年取って落ち着いてきたかな。うちの工房にヘビメタ以外は音楽じゃないって言ってヘビメタしか聞かないやつがいるんだよ」
ぎ「もしかしてニシキさんですか?」(わかるのすごい)
本「そう、ニシキ」

ぎ「最近はブルースを弾こうと練習しているけど、全然体に沁み込んでいかないです。ブルースは同じフレーズでも弾き方が違ったりして、それこそスティーヴヴァイ先生も同じフレーズでも1番と2番で弾き方変えたりしているんだけど。例えばブルースだとドの音を弾きたいときに、こう弾いたり(スライドでレをドに下げてたどり着く弾き方)とか、はたまたこうやって弾いてもドだし(シの音をチョーキングしてドに上げる)、俺はグリッサンドのド(低い音程からスライドかけてドに辿り着く
)をやりがちだから。ブルースはこの弾き方の選び方が上手いと思うんです。弾き方のいろんなバリエーションを取り入れたらもっと俺の音楽の幅も広がるかなと思って、逆算して今はブルースの練習をしているんです。それが近道なのか回り道なのかはわからないですけど。あと同じドでもこことこことここ(1弦や2弦や3弦弾く)とでは音の聞こえ方が違うじゃないですか。そのどれを選ぶかもあると思うんですけど」

本「他には最近だとどんな曲をコピーしたの?」
ぎ「1曲コピーというのはないかも。聞いていていいなと思ったフレーズのみ抜粋して耳コピして弾くことばかりやってます。あ、ただこないだはBBキングを15分くらいコピーして遊んでました。BBキングの顔で弾くのがすごくて、絶対ラで弾いて、こんな顔してるんです(顔芸して真似してくれました)少ない音数での表現がすごいんです。どうやっても同じように弾けなくて。そこばかり弾いてたけど15分でやめました」

ぎ「もう1曲弾いていいですか?」
本「じゃあ最後の曲はBBキングの顔しながら弾いて」
ぎ「無茶ぶりしてこないでください。やりません」

~arise演奏~

本「BBキングが弾く1年分の音数ありそう」
ぎ「本当それくらいありそうですよね」

本「じゃあ新しいギターの名前を募集するということで、このギターはみんなにとって可愛いの?かっこいいの?聞いてみる?」
ぎ「その2択なんですか?」
客席に挙手アンケート。かっこいいのほうが多い。
ぎ「えっそうなんですか?俺は可愛いと思っているんだけど。オスメスかといえばメスかと思ってたけど実はオスだった?」
本「かっこいい女性もいますから」

本「そろそろいい時間なので」
ぎ「もしかして押してました?」(13:05を指す壁時計)
本「あの時計は進んでるから。少し押したくらいかな」
ぎ「ありがとうございました。休憩時間も弾いて早くこの子と友達になりたいです!」


ぎるさん退場して一部終了しました。