必ず下記ご予約フォームよりお申し込みくださいませ。

ご予約フォーム←ポチっと押してください。予約フォーム画面になります。

{F0E6F914-1711-4099-B2F1-0CBE8E0E95B6}


昔から受け継がれていた大事なこと
日本人が培ってきた伝統と生きる知恵そして自然との付き合い方
 
今はなかなか伝えられる事がなくなってきてしまったとても大事なことを食を通して日本全国を駆け巡りお伝えしているとっても元気でパワフルなばあちゃん「若杉ばあちゃん」と娘さんの典加さんが神奈川県厚木市に来てくださることになりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
先日もばあちゃんと典加さんの料理教室に参加しました。
ばあちゃんと典加さんの手にかかると、
野菜や野草さん達が、あっという間に美味しく変身しちゃうんです❤️
食べるものは自分を作るよ。
そして、自然の中にはたくさんわたし達に必要なものがあるんだよ。って事を教えてくれます。


はじめてばあちゃんを知ったのは、3年ほど前
私が子宮の事を本気で考え始めた時❤️
子宮と宇宙が繋がってる事に気付き、たいわセラピストをはじめた時。
ばあちゃんの「子宮を温める健康法」の本を見て、ここで私はよもぎとも劇的な出会いをするわけです♡

一昨年の夏、山梨に若杉ばあちゃんが来ると聞き友人と一緒に訪れ、昨年の5月八王子での典加さんの料理教室とばあちゃんと典加さんの講演会を聞き、そこで典加さんからよもぎや色んな野草のお話を聞き、いつかお話会を主催させてもらえたらな〜という野望を抱き1年半。
きゃあ❤️夢が叶っちゃう♡

私の中の3大おばあちゃんの1人の若杉ばあちゃん♡(ちなみにあとのお二人は初女さんと東城百合子さんです。)
3大おばあちゃん達は生き方だったり、古くから伝わる知恵だったり、体に心に良いことを出し惜しみなく教えてくれます。
とても便利になった世の中だけど、本物は目の前にそっと咲いてるよー。あるよー。
ってね^_−☆
あー。わたしもそんなばあちゃんになりたい(笑)

私がばあちゃんの言葉で1番好きな言葉
「食物は薬・薬は食物」


元氣なばあちゃんと一緒に野草の事、お手当の事など伝えてくれる典加さんのお話も必見です。

ばあちゃんと典加さんのお話し、ぜひ色んな方に聞いて欲しいので、ご興味のある方にぜひお伝えくださいませ


 
<日時>2016年10月8日(土)
13:30会場 
14:00〜15:00若杉ばあちゃん講演
15:10〜15:55 齋藤典加さん講演
16:00〜16:30 質疑応答

<会場>
厚木市長谷1288 長谷寺(ちょうこくじ)

✴︎✴︎✴︎お願い✴︎✴︎✴︎
駐車場は10台ほどですので、私磯崎で管理致します。駐車場ご利用の方はメッセージなどで必ずお声かけてくださいませ。7/13現在で8台のお申し込みがあります。当日急にお車でお越しになられても駐車場のご用意が出来ません。よろしくお願い致します。

<定員>70名ほど

<参加費>
ご予約完了メールに振込先を明記します。
ご予約から2週間以内のお振込をお願いいたします。

★高校生~大人 3500円 
★小学校4年生~中学生 2000円
★乳幼児~小学校低学年 無料

お子様のご参加はご一緒に聞いて頂けるようにと考えて居ります。
お子様が講演途中とっても元気になってしまったり、にぎやかになってしまわれた時は一度お席をはずして頂くことをご了承くださいませ。


<キャンセルポリシー>
7日前(10/1)〜4日前(10/5)20%
3日前(10/6)〜前日(10/7)   50%
当日  100%



♡講師ご紹介♡

若杉友子さん(わかすぎ・ともこ)
 
1937年大分県生まれ。
結婚後、静岡市で暮らしていたときに、川の水の汚れを減らす石けん運動などのさまざまなボランティア活動を行う。そのなかで、自然の野草のチカラに着目し、食養を世に広めた桜沢如一の教えを学び、1989年、静岡市内に「命と暮らしを考える店・若杉」をオープン。そこで開いた料理教室は、またたく間に大人気となった。1995年、自給自足の生活を実践すべく、京都府綾部市の上林地区に移住。綾部、大阪の食養講座(中級以上)で講義をしながら、全国を駆けめぐり陰陽の考え方にもとづいた野草料理と、日本の気候風土に根ざした知恵を伝え続けている。2015年、綾部を離れ、生まれ故郷の大分へ移住。著書に「若杉友子の野草料理教室」(ふーよよ企画)、「野草の力をいただいて~若杉ばあちゃん食養のおしえ」(五月書房)、「体温を上げる料理教室」(致知出版社)、「これを食べれば医者はいらない」(祥伝社)、「子宮を温める健康法」、「長生きしたけりゃ肉はたべるな」(幻冬舎)など多数。


齊藤典加さん(さいとう のりか)
 
若杉友子の長女。綾部と神戸を拠点に活動中。
きらり上林からNORICA STYLE 株式会社を立ち上げ、食薬(籾付黒焼き玄米茶・マコモ茶など)の加工品の製造販売、料理教室・陰陽講座・食養講座・お手当法講座など講師を務める。栄養士の資格を持つ。