そろそろ山奥近郊スーパーにも新米が出始めて来た。
が...何故か売り切れが目立つ。
まだ時期は早いし某東北市長さんの米発言もまんざらでは無いと失礼ながらほんの少し...かも...ねとか思ってしまったりする元関東人。
お隣のお父さんは東北出身で会話が出来た頃はお米の話で良く盛り上がっていました。
前回備蓄米10kg入手した某サイトは8月末近くでも個数制限も無く直ぐに発送しますと販売していて
9月以降も継続すると米大臣が発言していたので9月1日に再度注文しよとウキウキでサイトを開いたら....完売御礼!の文字。
他サイト支店を確認すると在庫ありなのにボタンが押せへん。
数日前に娘から本日限り品でブレンド米5kg2980円があるでと電話をして来たときに備蓄米買うからええでと断ったことを絶賛後悔した。
それなら何処かにあるかも知れへんとAmazon以外の大手サイトを閲覧していると10kg1万円超えは当たり前で
安い順で絞込みして3900円 の表示をワクワクしながら詳細を見ると...2kgやんか!と画面に向かって文句を言ったところで価格は下がらないのでAmazon以外をネットサーフィン←娘世代には45の世界。笑
携帯も駆使してPayPayからYahoo!へダイブをして閲覧履歴を探っていたら備蓄米予約販売を発見。
販売初期に抽選登録をしたけれどやらかしたので再登録して購入完了した。
取り敢えず2kg強くらいあるので発送予定日までは持ちそうで安心したけど
数年前の今時期娘が見かけたブレンド米は処分価格980円で販売していた事を思い出し涙が少しだけ溢れ落ちた。
追伸
息子はAmazonプライム会員。
娘も同じく。
返品や詐欺に関する神対応も目の当たりにしてます。
でも母ちゃんは使いません。絶対に。