お仕事の皆様、ありがとうございます。

私、四連休で~す。(勤め先がお休みなのです🎵通信講座等のお返事はできますのでドシドシお寄せください❤️)

休日は早起きして「作る活動」をするのが、本当に楽しみなんです。


今日は、あやぺこ先生のフェイク和菓子初級動画レッスンの仕上げをしました。

こちらは、どんぐり飴と金平糖です。グラスビーズやニスで仕上げたら、ますますのリアル感。本当に私が作ったの?!というかわいさです。

そして、オレンジ×ブルーにしたくなるのは、もはや病気💦


金平糖は作っているときは苦戦しましたが、あれ?完成してみたら、いい感じ!!

「あんまり深く考えないで作って大丈夫」の先生の言葉を痛感。それより、乾燥する前にどんどん成形するのがよい!ってことがよくわかりました。



こちらも完成しています(*^^*)
アンコが恋しくなる~。小豆の色がいい色にできました。この辺りの色の付け方の動画もすごくわかりやすくて、細かくて丁寧でした🎵

どれも美味しそうでしょう?みなさんは、どれがお好きですか?


すごく余談ですけど、
「みたらし団子」って大人になるまで知りませんでした。

なぜなら…

「しょうゆ団子」って呼んでいたから(笑)

若かりし頃、バイトのお仲間さんが
「みたらし団子あるから、食べてね」って持ってきてくれたの。

どんな団子?と見てみたら、まぎれもなく「しょうゆ団子」でした💦

私が団子を確認する様子を見ていた同郷のスタッフに、
「どんないい団子かと思ったでしょ?!なんだ、しょうゆ団子かって思ったでしょ?!」と心の中を読まれていたのでした(^_^ゞ

なんだ、とは思っていませんよ、大好きだから。でも、「あ、しょうゆ団子のことなんだ」とは思ったのでした。


話、ながっ。新潟弁話に最後まで付き合ってくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございますm(_ _)m

またね~。