こんにちはニコニコ


早いもので、本日娘、1歳半です♡
うーん、ほんと、早い、、!



/わたしは、いちごまん!\


毎月保育所で身体測定をしてくれるんですが
今月は

身長→75.5cm
体重→10.6kg

と、重量感ある子に育っています。


身長は、前まで寝て測っていたのが
先月から立って測るようになって
2cmくらい縮んだ?ので、そのせいだと思いたい!


相変わらずもりもり食べますが
好き嫌いや、好きなものから食べたい!が出てきて
メニューに悩むようになってきましたアセアセ


大人のごはんを取り分けたりもやり始めたし
(焼きそばやパスタの味薄めのやつとか、、)
いいのかわかんないけど
ホットケーキミックス普通に使ってます。
もういいや~と適当になってきてるのもある。


基本、用意した分は食べるので
こちらで調節して出すようにしてるんだけど
私の実家に行ったときに、母が甘やかすというか。
アンパンマンビスケット1袋あげたあとに
さくらんぼ1パック(大きいサイズのパック)の半分以上あげて
キャンディチーズ?も一気に6個とかあげて。。


可愛いがるし、もりもり食べるからあげたくなるんだろうなと
最初はやんわりとしか注意できなかったんですが
さすがにそのときは強めに言いました。
効いてくれてるといいな、、


最近は
「もっかい!(と言いながら人差し指立てる)」
にハマっていて、
録画してるおかあさんといっしょを再生すると
もっかい!もっかい!
が始まるので、最後まで観れないことも、、笑


こちょこちょしたり
娘を抱っこしてぐるぐる回ったり
夫が飛行機してあげたりするのも
もっかい!となるので、大人は体力勝負ですチーン


突然ママじゃなきゃイヤ期?がきて
困惑しながらも嬉しい私がいます。


我が家は
『いつ私に何があっても大丈夫なように』
と、夫も同じくらい娘の相手ができるようにしてきました。
(特に理由はなく、私が心配性すぎるせいです)


なので、ママじゃなきゃイヤ!と言っても
えーん朝置いてっちゃイヤー!
えーんいたいいたいしたらママに慰めてもらいたいの!
えーん夜のねんねはママがいいの!
くらいで、普通にごはんもお風呂もパパと行けます。


先週、私一人で買い物しに出ようとしたら
泣いて嫌がったので、娘も乗せて
ふたりでユニクロとかセリアとか行きました。
ベビーカー積んでなく、ひっさびさにエルゴ。
今年初かな??
歩きたがるかと思いきや、意外に大人しくいてくれましたキョロキョロ


人付き合いにも慣れてきたのか、保育所では
お友だちの使ってるおもちゃを貸してができるようになったり
どうぞができるようになったり
同じ頃にお迎えになるお兄ちゃんが娘のことを可愛いと言って
いつもハイタッチしてくれたりしています。


相変わらずアンパンマンブームは継続。
むしろちょっと酷くなったような、、
歯ブラシをアンパンマンの絵がついてるやつにしたら
気に入って返してくれなくて没収するとギャン泣き。
今朝のアンパンマンはCMを早く飛ばせと怒り出し。
お昼寝するのにアンパンマンがいないとギャン泣き。
普段持って寝てるの見たことないのに。。


日用品はアンパンマンものじゃない方がいいと学習しましたチーン


そんな感じの毎日ですニコニコ


今更ですが
5月に誕生日を迎えて38歳になったので
それを機にブログのタイトルも変えてみました。


今後も遊びに来てくれたら嬉しいです♡