こんにちは✨


いちごです。



不登校や起立性調節障害、ギフテッド傾向と思われるお子さんをお持ちのお母さん、いかがお過ごしですか?




今日は、私の心は正直に反応してるのだなぁと感じたことを書こうと思います。




好きなことへの情熱が強い完全不登校の長男は、中3になり



近くの高校だったら通えるかもしれない

高校(通信制含め)にいく意味が分からない

高認と高卒とるのは、どちらがいいか


など10月辺りから本格的に!?いろいろ考えて迷っているようでした。



1月になり、

とある通信制高校の入試説明会に行くと言い出したので、申し込みをしました。(←私と夫が紹介した高校でした😅)



その数日前の長男の様子をみていると



生活リズムを入試説明会に行けるように改善し始める。

散髪した方がいいよね、と言い散髪にいく。


と行く気だなと感じられる行動をとっていました。











結果









行きませんでした。




事実は

「長男は、その通信制高校の入試説明を聞いてみよう!と思わなかった。だから行かなかった。」です。




私は、その事実をそのまま受け止めることができず、1日寝込みました😅

私の頭の大部分は、未来の決めつけ思考で占められていました😭





そこで気づいたことは



私は、長男が説明を聞いて、高校に行ってみようと思ってくれることを期待していた。


ということです。



頭では


親として伝えたい思いを伝えたあとは、長男が考えて決めたことを応援しよう!と思っていました。



結局



長男の動向に私は影響を受け、ダメージを受けたのです。




課題の分離や境界線を学んでいても、やはり気になる長男の卒業後。




寝込みましたが、

自分を客観的に捉えることで短時間で復活できました。

心理学や脳科学を知識として学ぶことは有効だと確信しています。




学んだ知識を、

体験として実践しながら

深いところで理解し

自分のものとして身につけて、

私自身ステージアップをしています😊




人間だもの

揺さぶられます

ダメージ受けます

期待します




その状態になったときに、

どう復活するかが

お母さんが元気でいるために

大切なのではないかと感じます。