第5章 韓国朝鮮の社会
4.外国人が選んだ共和国(朝鮮)観光地TOP10

 

 

韓国統一部公式ブログに記載された記事です。
外国人が挙げた共和国旅行TOP10
評価をみます。
 
ドラマ愛の不時着で共和国に興味を持たれた方、エア・リモート聖地巡礼など如何でしょうか。
 
以下に挙げる観光スポットは有名なので、将来の旅行自由化の際も有効です。
 

10位 祖国統一3大憲章記念塔    (ピョンヤン)

ピョンヤンにあり、祖国統一3大憲章と
19727.4南北共同宣言で南北が合意した
自主、平和統一、民族大団結を意味します。
余談ですが、金正恩さんが2024年新年、韓国との平和統一を目指すのを撤廃すると宣言、この記念塔も撤去されたとの事です。
 
 
9位 労働党創建記念碑(ピョンヤン)
ピョンヤン大同江区域ムンス通りに位置する記念碑で、朝鮮労働党を象徴する鎌(農民)とハンマー(労働者)、筆(インテリ)を形象化しています  
 

 

 

8位 凱旋門(ピョンヤン)

 

金日成の独立運動の成果を称賛するために建てられた建築物で、牡丹峰区域凱旋門広場に位置しています。

フランス・パリのエトワール凱旋門をモデルにしましたが、それよりもさらに大きく設計され、世界一を誇ります。  

 

 

 

 

 

7位 金日成広場(ピョンヤン)

平壌市に位置し、中央広場で人民学習堂、主体思想塔と接しています。面積は75,000平方メートルで、世界で16番目に大きな広場です  
 

 


 

 

6位 非武装地帯板門店(ケソン)

停戦協定が行われた場所で、後に国連軍と朝鮮人民軍の共同警備区域(JSAJoint Security Area)に指定されています。
76年斧事件の後、軍事境界線を中心に両側の管轄区域が分離されました。   
 

 

5位 万寿台マンスデ(ピョンヤン)
ピョンヤン市中区域に位置する丘陵に、金日成と金正日の銅像を含めて記念碑、
千里馬の銅像、万寿台芸術劇場などが入っています。
 

 

4位 錦繍山クムスサン記念宮殿(ピョンヤン)

ピョンヤン市北牡丹峰区域に位置している

金日成主席と金正日総書記の遺体が安置

された建物です。

宮殿内部には生前の遺品などを展示しています。

 


 

3位 祖国解放戦争勝利記念館(ピョンヤン)

ピョンヤンにある軍事博物館です。

「祖国解放戦争」は、共和国で呼ぶところの朝鮮戦争を意味します。   

朝鮮戦争中の金日成の業績を記念して作られました。

 

 


 

 

2位 主体チュチェ思想塔(ピョンヤン)

ピョンヤン大同江周辺にある主体思想の象徴塔です。高さ170m、世界で最も高い石塔として知られています。

ピョンヤン市内を一望できる展望台があります。

 


 

 

1位 ピョンヤン地下鉄(ピョンヤン)

ピョンヤン地下鉄は千里馬線、革新線、万景台線など計3路線で構成されています。
地下シェルターを兼ね100150mの高深度に作られています。

 


 

 

外国人が訪れる事の出来る観光地は

場所も限定的ですが、旅行者がそれぞれの場所で異なることを感じる点が印象深いです。

 

いつかは、私たちが直接北韓(共和国)の観光地を見てレビューと評価を残すことができるでしょうか?

(韓国統一部)

 

と結んで居ます。

私なら他にピョンヤン駅、乙密台、高句麗壁画古墳、東明王陵、105階の柳京ホテルなどを挙げます。

地方も含めるとケソン(開城)民俗ホテル、開城成均館、白頭山、三池淵、金剛山、妙香山、西海閘門などでしょうか。

 

私は、昔は嫌いでしたが今は、チュチェ思想塔と凱旋門が好きです。

 

 

ですがピョンヤンの建築物では、
         実は息子の名前の漢字に
「千里馬チョルリマ」と言う意味の漢字
「驥」()を使っている事も有り、
 「チョルリマ銅像」が一番好きです()

<参考文献>
한국통일부 블로그 
 
 ブログ記事の書籍出版に向けて

現在クラウドファンディング挑戦中です。

ご協力ご支援お願いします。

#韓国ドラマ #韓国時代劇ドラマ #韓国映画

韓国・朝鮮よもやまばなし - にほんブログ村