クラシック三冠レースの第二弾として行われる日本ダービーは、イギリスのダービーに範をとり、競走体系の確立と資質向上を図るという意図から、1932年に4歳(現3歳)牡馬・牝馬限定の定量の重賞競走『東京優駿大競走』として創設され、目黒競馬場の距離2400mで行われた。1934年から府中の東京競馬場に舞台を移して行われ、以降は距離・競馬場とも一度も変更することなく継続している。
レース名は、1938年に『東京優駿』、1948年に『優駿』、1950年に『東京優駿競走』に変更のうえ(日本ダービー)という副称が付けられたのち、1964年に『東京優駿(日本ダービー)』と改称され、現在に至っている。
東京2011年 3回 4日11R(5月 29日)
第78回 東京優駿(GI)
3歳オープン(国際)牡・牝(指定)
2400m 芝左 出走頭数:18頭 発走時刻:15:40
11R 第78回 東京優駿(GI)
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2011/0529_1/syutsuba.html
枠番 馬番 馬名 性齢 馬体重 増減 騎手 負担重量 調教師名
1 1 ウインバリアシオン 牡 3 安藤勝己 57.0kg 松永昌博
1 2 サダムパテック 牡 3 岩田康誠 57.0kg 西園正都
2 3 オールアズワン 牡 3 藤田伸二 57.0kg 領家政蔵
2 4 リベルタス 牡 3 四位洋文 57.0kg 角居勝彦
3 5 オルフェーヴル 牡 3 池添謙一 57.0kg 池江泰寿
3 6 クレスコグランド 牡 3 浜中俊 57.0kg 石坂正
4 7 ベルシャザール 牡 3 後藤浩輝 57.0kg 松田国英
4 8 フェイトフルウォー 牡 3 田中勝春 57.0kg 伊藤伸一
5 9 コティリオン 牡 3 小牧太 57.0kg 橋口弘次郎
5 10 ナカヤマナイト 牡 3 柴田善臣 57.0kg 二ノ宮敬宇
6 11 デボネア 牡 3 L.デットーリ 57.0kg 中竹和也
6 12 エーシンジャッカル 牡 3 川田将雅 57.0kg 高野友和
7 13 ロッカヴェラーノ 牡 3 武豊 57.0kg 中村均
7 14 ショウナンパルフェ 牡 3 三浦皇成 57.0kg 二ノ宮敬宇
7 15 トーセンラー 牡 3 蛯名正義 57.0kg 藤原英昭
8 16 トーセンレーヴ 牡 3 C.ウィリアムズ 57.0kg 池江泰寿
8 17 ユニバーサルバンク 牡 3 福永祐一 57.0kg 松田博資
8 18 ノーザンリバー 牡 3 N.ピンナ 57.0kg 浅見秀一
=====================================================
いちファンのいち押し
◎皐月賞馬、今週も池添謙一(けんいち)騎手、
お気に入りの父:ステイゴールド、池江泰寿厩舎
5 オルフェーヴル 牡 3 池添謙一 57.0kg 池江泰寿
○池江泰寿厩舎、父:ディープインパクト、母:ビワハイジの良血
16 トーセンレーヴ 牡 3 C.ウィリアムズ 57.0kg 池江泰寿
これも冠名トーセン、父:ディープインパクト、正義騎手
5 トーセンラー 牡 3 蛯名正義 57.0kg 藤原英昭
これもお気に入りの父:ステイゴールド
10 ナカヤマナイト 牡 3 柴田善臣 57.0kg 二ノ宮敬宇
ユニバーサル、松田厩舎、福永祐一(ゆういち)騎手
そして、母の父:(ドクターデヴィアス)
17 ユニバーサルバンク 牡 3 福永祐一 57.0kg 松田博資
池江泰寿厩舎&父:ステイゴールド&冠名トーセン&で勝負
-----------------------------------------------------
2011.05.29 16:31:11追記
JRAホームページ|データファイル|競走成績データ
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/derby/result/derby2011.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆