1.30 また大雪らしい! | いちファンの♪挑戦して行こう!♪

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

2013年7月7日
祝日本武道館100回記念!

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

強い寒気と冬型の気圧配置の影響で、広い範囲で雪が降り、北陸では雪が強まっています。これから31日にかけて日本海側などでは大雪となり、西日本の太平洋側や東海などの平地でも雪が積もるおそれがあります。

気象庁によりますと、日本付近は強い寒気に覆われ、冬型の気圧配置が強まっているため、九州から北海道にかけての広い範囲で雪が降っています。午前11時の積雪は、福井市で80センチ、鳥取市で60センチ、長崎市で3センチなどとなっているほか、広島市などでもうっすらと雪が積もっています。北陸では雪が強まり、この24時間に多いところで50センチ前後の雪が降りました。各地で冷え込みも厳しく、30日朝の最低気温は、北海道のオホーツク海側にある中頓別町で氷点下30度1分と今シーズン初めて氷点下30度を下回ったほか、高知市で氷点下2度5分、名古屋市で氷点下1度6分などと、気象庁の全国の観測点のおよそ90%で0度を下回りました。これから31日にかけて北西の季節風が強まり、北陸と近畿北部、山陰、それに岐阜県を中心に大雪となる見込みで、西日本の太平洋側や東海などの平地でも積もるおそれがあります。31日の朝までに降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで、▽北陸で80センチ、▽近畿北部で60センチ、▽北海道と東北の日本海側、近畿中部、中国地方、長野県、それに岐阜県で40センチから50センチ、▽九州北部と四国、それに山口県で10センチから20センチ、▽新燃岳の噴火が続く九州南部で5センチなどと予想されています。気象庁は、吹雪や凍結による交通への影響のほか、雪崩や落雪などに十分注意するよう呼びかけています。


31日にかけ日本海側で大雪 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110130/t10013728411000.html



雪 運転取り止め
大雪のため、次の列車は全区間運転取り止めとなります。


【運転取り止め】
・金沢6時8分発特急はくたか1号(金沢~越後湯沢間)
・金沢7時10分発特急はくたか3号(金沢~越後湯沢間)
・福井7時30分発特急はくたか5号(福井~越後湯沢間)
・金沢9時13分発特急はくたか7号(金沢~越後湯沢間)
・金沢10時14分発特急はくたか9号(金沢~越後湯沢間)
・金沢11時16分発特急はくたか11号(金沢~越後湯沢間)
・金沢12時07分発特急はくたか13号(金沢~越後湯沢間)
・金沢13時13分発特急はくたか15号(金沢~越後湯沢間)
・金沢14時14分発特急はくたか17号(金沢~越後湯沢間)
・金沢15時12分発特急はくたか19号(金沢~越後湯沢間)
・和倉温泉15時14分発特急はくたか21号(和倉温泉~金沢間)
・金沢16時20分発特急はくたか21号(金沢~越後湯沢間)


・越後湯沢8時20分発特急はくたか2号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢9時14分発特急はくたか4号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢10時48分発特急はくたか6号(越後湯沢~金沢間)
・金沢13時34分発特急はくたか6号(金沢~和倉温泉間)
・越後湯沢11時38分発特急はくたか8号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢12時39分発特急はくたか10号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢13時34分発特急はくたか12号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢14時38分発特急はくたか14号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢15時37分発特急はくたか16号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢16時34分発特急はくたか18号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢17時38分発特急はくたか20号(越後湯沢~金沢間)
・越後湯沢18時38分発特急はくたか22号(越後湯沢~金沢間)


・金沢6時38分発特急北越1号(金沢~新潟間)
・新潟7時55分発特急北越2号(新潟~金沢間)


影響線区
北陸本線 直江津~福井 一部列車運休
七尾線 津幡~和倉温泉 一部列車運休


JR西日本 列車運行情報
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html



いちファンの♪挑戦して行こう!♪

いちファンの♪挑戦して行こう!♪
今の気温 -2.6℃雪の結晶



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆