第51回 宝塚記念(GI) | いちファンの♪挑戦して行こう!♪

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

2013年7月7日
祝日本武道館100回記念!

精鋭が激突!上半期のドリームレース 「第51回 宝塚記念」

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

一年の掉尾を飾る『有馬記念』と同様に、上半期の締めくくりのレースとして、出走馬をファン投票で選出するレースを設け、関西地区の競馬を華やかに盛り上げようという趣旨から、1960年に創設されたのが『宝塚記念』である。

第1回は、4歳(現3歳)以上の馬齢重量により、阪神競馬場の芝1800mで行われた。距離については、翌1961年から2000mに、さらに1966年に現在の2200mに延長された。

その後、開催時期の変更に伴い、1968年から5歳(現4歳)以上となっていた出走資格が、1987年に再び4歳(現3歳)以上に戻された。1972年から混合競走となり外国産馬にも門戸が開放され、さらに1995年から中央競馬指定交流競走となり、地方馬にも出走資格が与えられた。また、1997年から国際競走に指定され、外国馬は5頭まで出走可能となったが、2002年に外国馬の出走枠が8頭に拡大された。

宝塚記念は、短距離・中距離・長距離の各路線を歩んできた馬たちが一堂に集い、距離2200mに覇を競う、上半期の実力ナンバー1決定戦と言える。

過去10年の優勝馬には錚々たる名馬の名前が連なっており、2000年のテイエムオペラオー、2006年のディープインパクト、2007年のアドマイヤムーンの3頭は、このレースを制したあとも秋のGI 戦線で活躍して同年の年度代表馬に輝いている。


競走名:34回は(皇太子殿下御成婚奉祝)、36、37回は(震災復興支援競走)、45回は(日本中央競馬会創立50周年記念)がつく。
競馬場:7、10、15、17、32、36、47回は京都。21回は中京。
距 離:1回は1,800m。2~6回は2,000m。21回は2,400m。
負担重量:1~3、9~12、27回は馬齢重量。4~8回は別定重量。13~22回は4歳55㎏・5歳56㎏・6歳以上55㎏・牝馬各2㎏減。23~26回は4歳56㎏・5歳57㎏・6歳以上56㎏・牝馬各2㎏減。28~36回は3歳53㎏・4歳56㎏・5歳57㎏・6歳以上56㎏・牝馬各2㎏減。37回は3歳54㎏・4歳以上58㎏・牝馬各2㎏減。
条 件:9~27回は4歳以上。1~37回は(混合)。36回から(指定)となる。37回から推薦を廃止し、第1次登録を行った中央馬の中からファン投票得票数の上位10頭ならびに競走成績による選定馬となった。38回から(国際)となる。
宝塚記念レコード(阪神・芝2200m) 2:11.1 タップダンスシチー 2004年6月27日(第45回)


阪神2010年 3回 4日10R(6月 27日)
第51回 宝塚記念(GI)
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2010/0627_1/syutsuba.html
3歳以上オープン(国際)(指定)
2200m 芝右 出走頭数:18頭 発走時刻:15:40


枠番 馬番 馬名 性齢 馬体重 増減 騎手 負担重量 調教師名
1 1 イコピコ 牡 4 岩田康誠 58.0kg 西園正都
1 2 アーネストリー 牡 5 佐藤哲三 58.0kg 佐々木晶三
2 3 ネヴァブション 牡 7 後藤浩輝 58.0kg 伊藤正徳
2 4 スマートギア 牡 5 和田竜二 58.0kg 佐山優
3 5 ナムラクレセント 牡 5 小牧太 58.0kg 福島信晴
3 6 セイウンワンダー 牡 4 福永祐一 58.0kg 領家政蔵
4 7 マイネルアンサー 牡 6 川田将雅 58.0kg 宮本博
4 8 ブエナビスタ 牝 4 横山典弘 56.0kg 松田博資
5 9 ロジユニヴァース 牡 4 安藤勝己 58.0kg 萩原清
5 10 ジャガーメイル 牡 6 C.ウィリアムズ 58.0kg 堀宣行
6 11 トップカミング 牡 4 浜中俊 58.0kg 境直行
6 12 メイショウベルーガ 牝 5 幸英明 56.0kg 池添兼雄
7 13 フォゲッタブル 牡 4 蛯名正義 58.0kg 池江泰郎
7 14 マキハタサイボーグ せん 8 太宰啓介 58.0kg 新川恵
7 取消 コパノジングー 牡 5 藤岡佑介 58.0kg 宮徹 取消
8 16 アクシオン 牡 7 藤田伸二 58.0kg 二ノ宮敬宇
8 17 ナカヤマフェスタ 牡 4 柴田善臣 58.0kg 二ノ宮敬宇
8 18 ドリームジャーニー 牡 6 池添謙一 58.0kg 池江泰寿


いちファンの♪挑戦して行こう!♪

================================================

目いちファンのいち押しビックリマーク

やはり~このいち頭馬

4枠 8番 ブエナビスタ 牝 4 横山典弘 56.0kg 松田博資

お気に入りの横山騎手騎乗、そして、松田厩舎ですよ


あとは、夢をのせて~

18 ドリームジャーニー 牡 6 池添謙一 58.0kg 池江泰寿

9 ロジユニヴァース 牡 4 安藤勝己 58.0kg 萩原清

6 セイウンワンダー 牡 4 福永祐一 58.0kg 領家政蔵

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆