いち月生まれのいちファンに
ねんきん定期便が届いてました
プロのサラリーマンのいちファンは、
お勤めしてから、転職せずに厚生年金と厚生年金基金を
毎月コツコツと払い込みしております
年金加入期間は、間違いありませんでした
オレンジ色の年金手帳も確認しました
標準報酬の推移を見て改めて、いちファンは、
よく働いていると感じております
まだまだ、元気に働きますよ
楽しい人生に向けて、挑戦して行こう
-----------------------------------------------------------
社会保険庁では、より身近でわかりやすい年金をめざして、
年金加入記録や年金見込額などの情報を皆様にお届けする
「ねんきん定期便」の送付を開始します。
○ 送付対象となる方:国民年金、厚生年金の被保険者
○ 送付時期:平成21年4月~
○ 送付周期:毎年誕生月に送付
※ 1日生まれの方は、誕生日の前月に送付します。
4月1日生まれの方は、平成22年3月が初回の送付となります。
お知らせする内容
(平成21年度)
① 年金加入期間
② 年金見込額
ア 50歳未満の方・・・ 加入実績に応じた年金見込額
イ 50歳以上の方・・・ 「ねんきん定期便」作成時点の加入制度に引き続き加入した場合の将来の年金見込額
※ なお、既に年金受給中(全額停止も含む)の方には、年金見込額はお知らせしません。
③ 保険料の納付額
④ 年金加入履歴
⑤ 厚生年金のすべての期間の月毎の標準報酬月額・賞与額、保険料納付額
⑥ 国民年金のすべての期間の月毎の保険料納付状況
(平成22年度以降)
<節目年齢時(35歳、45歳、58歳)の方々>
平成21年度と同じ内容(① ~⑥)の記録を更新してお知らせします。
<上記以外の方々>
上記①~③について、記録を更新してお知らせします。また、上記⑤及び⑥について、 直近一年分をお知らせします。
※社会保険庁にお届けいただいている住所が現住所と違っている方のお手元には「ねんきん定期便」をお届けすることができません。ご住所の訂正(変更)は、ご自身による手続きが必要となりますので、お手数ですが下記のいずれかの窓口へ申し出をお願いします。
○ 国民年金加入中(国民年金第1号被保険者)の方
市区町村役場の国民年金担当窓口へ
○ 厚生年金保険加入中の方
お勤めの会社などへ
〇 会社員や公務員の被扶養配偶者(国民年金第3号被保険者)の方
配偶者のお勤めの会社などへ
社会保険庁が廃止され、2010年01月01日
「日本年金機構」が発足しました。
日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/pension/teiki/index.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆