ジャパンカップダート(GI)! | いちファンの♪挑戦して行こう!♪

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

2013年7月7日
祝日本武道館100回記念!

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

2008年12月7日(日)15:40発走
第9回ジャパンカップダート(GI)
ダート・右 1800m サラ系3歳上 オープン (国際)(指定) 定量


1970年代後半、『世界に通用する強い馬作り』が提唱され、1981年に芝2400mの国際招待競走『ジャパンカップ』が誕生したが、ダート競走においては、1995年に中央競馬・地方競馬相互間の交流が飛躍的に拡大され、ダートグレード競走で活躍した馬がドバイやアメリカのダート競走に挑戦するようになった。

これにより、ダート競走においても『ジャパンカップ』と並ぶ国際競走を開催しようという機運が高まり、2000年に我が国初のダートの国際招待競走として『ジャパンカップダート』が創設された。

本競走は、昨年まで東京競馬場・ダート2100mを舞台に4歳(現3歳)以上・指定・定量の競走条件でジャパンカップの前日(2004年はジャパンカップと同日)に行われていたが、今年から1週繰り下げて12月の阪神開催1週目に移設され、阪神・ダート1800mを舞台に争われることとなった。また、今年から設けられた「ジャパン・オータムインターナショナル」(秋季国際GI競走シリーズ)の最終週を飾るレースとなっている。



7日阪神11R
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2008/1207_1/syutsuba.html


 1  1 ワンダースピード 牡6/黒鹿毛 57.0kg 小牧太
 1  2 フロストジャイアント 牡5/栗毛 57.0kg ヴェラス
……………………………………………………………………………
 2  3 サンライズバッカス 牡6/黒鹿毛 57.0kg 佐藤哲三
 2  4 メイショウバトラー 牝8/鹿毛 55.0kg 福永祐一
……………………………………………………………………………
 3  5 メイショウトウコン 牡6/黒鹿毛 57.0kg 藤田伸二
 3  6 ヴァーミリアン 牡6/黒鹿毛 57.0kg 岩田康誠
……………………………………………………………………………
 4  7 サクセスブロッケン 牡3/青鹿毛 56.0kg 横山典弘
 4  8 ティンカップチャリス せん3/鹿毛 56.0kg プラード
……………………………………………………………………………
 5  9 アドマイヤフジ 牡6/黒鹿毛 57.0kg 川田将雅
 5 10 カネヒキリ 牡6/栗毛 57.0kg ルメール
……………………………………………………………………………
 6 11 カジノドライヴ 牡3/栗毛 56.0kg 安藤勝己
 6 12 ブルーコンコルド 牡8/鹿毛  57.0kg 幸英明
……………………………………………………………………………
 7 13 マストトラック 出走取消 57.0kg ゴメス
 7 14 フリオーソ 牡4/栗毛  川島正行 57.0kg 戸崎圭太
……………………………………………………………………………
 8 15 ワイルドワンダー 牡6/黒鹿毛 57.0kg 蛯名正義
 8 16 ボンネビルレコード 牡6/鹿毛 57.0kg 内田博幸
=============================

<いちファンはノリちゃん馬~勝負ビックリマーク>
◎ 4  7 サクセスブロッケン 牡3/青鹿毛 56.0kg 横山典弘

サクセスブロッケンは、前走のJBCクラシックでヴァーミリアンの2着に敗れたが、着差はわずかにクビ。スタートで滑り、かつ勝ち馬にマークされる厳しい展開だったことを思えば、勝ちに等しい内容だったと言える。3歳馬の成長力で、歴戦の古馬にひと泡吹かせてもおかしくない。

○ 6 11 カジノドライヴ 牡3/栗毛 56.0kg 安藤勝己
△ 3  6 ヴァーミリアン 牡6/黒鹿毛 57.0kg 岩田康誠
▲ 5 10 カネヒキリ 牡6/栗毛 57.0kg ルメール

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆