いちファンの2月は…いろいろ、気合を入れて、いろいろ、精進します!
2.9は、良い年+いちヵ月!です。
富山は、で、ほとんど
は、ありません。
今年は、いろんなところでみたいですけど
みんな、元気~
今日は、このバックでお出かけです。
SALOMONのバックですが、スキーや
スノボーでないですよ
バックの中は、こんな感じ、ビキニや短パン
キャップにメガネ、防水時計です。
行き先は、いちファンのお家から、車で約いち分、
約いちkmのこの場所です。この施設は、
会社が法人会員(ダイナミックゾーン400円)、となりましたので、
ご近所のスポークスマン、いちファンがいちばん乗りでした
深層水体験施設「タラソピア」
に到着しました。
ダイナミックゾーン
深層水のジャグジープール
12種類のアイテムでゆっくりお体をほぐしてください。
歩行浴
ジャグジー(海水)
ジャグジー(真水)
ミネラルソルティ
マグナムホール
バブルホール
寝湯
マッシュルームシャワー
フットスパ
バイブラバス
キャノンベンチ
フットバス
「タラソピア」名前の由来
ギリシャ語でタラサは【海】、 テラピーは【療法】。
薬物を使わない、人にやさしい海洋療法は
海と人間の共存が始まった紀元前から行われてきました。
【タラソピア】には、タラサと テラピー
二つの言葉からできているタラソテラピーと
理想郷、どこにもない といった意味のユートピアを合わせて
“どこにもない理想的な海”
そんな意味があります。
太陽の光が届かない層の海水を一般的に 深層水と呼んでいます。
富山湾では水深300m以深の海水を深層水 として扱っており、日本海固有冷水塊と呼ばれています。水温約2℃以下、塩分が約3.4%。
太平洋のものより、塩分濃度や溶存在酸素値が高く、表層水よりも栄養塩が数倍以上あり、夏でも水温の変化が少なく水質が安定しているのが特徴です。
深層水には健康増進や、ストレス解消に役立つといわれる3つの特性があります。
● 富栄養性・・・ 光合成藻類の成長に必要な無機栄養塩類、燐酸塩、硝酸塩、珪酸塩に富んでいます。
● 清浄性・・・・・ 疾病などを引き起こす病原体や細菌類が少ないです。
● 低水温性・・・ 周年を通して水温が低く、富山湾では2℃以下です。
タラソピアの海洋療法は、
富山湾、滑川沖水深300m以深で採取される深層水を利用しています。
いちファンは、いち時間とちょっとぐらいリラックス
してましたが、もっと長くいたように感じる心地よさ
泳いだり潜ったりは出来ないのでメガネ、
そして、塩分が強いので防水時計は、です。
どの水着を着用したかは、ご想像下さい
体脂肪率 16.9%
BMI 20.5
血圧 99/56 脈拍73
いちファンのロッカーは、何と109と良い番号でした
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆