今日は立春でしたね~。
立春(りっしゅん)は二十四節気の1つ。2月4日ごろ。
および、この日から雨水までの期間。
太陽黄経が315度を含む1日で、春の初め。正月節。
『暦便覧』には「春の気たつをもつてなり」と記されている。
この日から立夏の前日までが春。冬至と春分のほぼ中間にあたる。
九州など暖かい地方では梅が咲き始める。
立春の前日は節分である。立春から数えて88日目を八十八夜、
210日目を二百十日、220日目を二百二十日と呼ぶ。
立春以降初めて吹く南よりの強風を春一番と呼ぶ。
さて、関東の方々は、雪が大変そうでしたね~。
いちファンのところは、最近無いので、昨日テレビ見てて、
の路面の凍結、事故や
の遅れ、運休など。
びっくりしてましたよ。すごいなぁ~って
転倒や風邪にも気をつけてくださいね~。
---------------------------------------------------------
今日は、防災の訓練がありました。震度5弱の地震が想定。
時間は19:00、みんな仕事が終わって会社にいない設定。
従業員が無事であるかの安否確認が、携帯メールで来ました。
返事は3種類(こんな感じだったな~)
A.無事ですぐ出社します。
B.無事だが出社は出来ない。
C.怪我をした???
(訓練なので返答はどれでも良い)
いちファンは、Bでコメントは、特にありません。
と19:03に返信しました。
返信があまり遅いと催促
が来ます。
1.26地震
あったけど、このが訓練以外来ないで欲しいです
今日のお昼は、チャーシューメンとおにぎり。
2.4のいちファンの歩数は、5483歩。
昨日から心地よい筋肉痛です。
2.2
走りこんだら体は軽~いです。
---------------------------------------------------------
そして、今日いちファン、なにやら、「花びら舞う季節に」
やっぱ立春だぁ~。キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━
では、いち時間後、seiko記事でお待ちします