今日は、いちファンは、仕事をお休みしました。
もう、月初に予定をみんなに告知し、そのように仕事します。
半日休暇でも良かったけど、いち日休みました。
昨年夏までの仕事は、特別で、職場が少ない人数だったり、
業務の都合とかで、よく半日休暇しましたが、
今の職場は、人数が倍だし、仕事を振り分けれるので
いち日休みます。みんなにも、仕事は、個人で抱えないように!
と話してます。本人はもちろん、職場も業務上困りますからね~。
仕事も休暇も、しっかり上手に計画的に!
これが、いちファンのプロのサラリーマン哲学です。
さて、富山は、雪無し、天気も良い(41)~です
本日、予約していた用事をすませ、近くを散策です。
以前にもご紹介した富岩運河環水公園。
そう、昨年7.26ドックの後に行った場所です。
いちファンが人事異動のNEWSを聞いたのは、ここでした。
平成年
月
富岩運河
山も会社
もきれいに見えました。
一級河川から見える山
海ではサーフィン
---------------------------------------------------------
今日のお昼は、会社の近くでとんかつ、とろろ芋のランチ
いち時頃だけど、お客がいち杯。野菜もいち杯。
ここもよく行ってましたよ~。「エゴン・シーレ」
---------------------------------------------------------
今日、いちファンはお休みし、富山赤十字病院へ行きました。
入り口にドトールコーヒーショップ富山赤十字病院店が
オープンしていました!
さて、昨年ドックの結果、十二指腸潰瘍でした。
今日は、治療のあとの最終の結果を聞きにいきました。
<十二指腸潰瘍>
成因論的には、胃潰瘍と同じと考えられ、胃潰瘍と一括し消化性潰瘍と総称されています。酸、ペプシン(タンパク質を分解する酵素)により十二指腸壁に欠損を生じる病態ですが、胃潰瘍に比べ酸分泌が亢進(こうしん)していることが多いようです。また、胃内容物の十二指腸への排出も亢進しており、十二指腸内への酸の流入の増加と関係していると考えられています。統計学的には、男性は女性に比べて2倍強と罹患(りかん)率が高いようです。男性のほうがストレスに弱いのでしょうか。
ピロリ菌とのかかわりは、胃潰瘍以上で十二指腸潰瘍患者のほぼ100%近くの陽性率を示しています。そのメカニズムとしては、ピロリ菌感染により十二指腸炎を引き起こし、粘膜が酸やペプシンによる障害を受けやすくなって潰瘍が発症すると考えられています。
それで、いちファンは、11月末に、お酒を飲まない日を
いち週間つくり、朝、夕ひたすら飲み続けました。
そこで、いちヵ月の期間経過を見て、1.9再検査しました。
そして、本日の結果は、
電子カルテに「陰性、除去成功」
と記入されました。
先生~、その 『成功』 は、Good41(よい)
いちファンは、今年41(よい)年、成功(seiko)に挑戦!