朝日杯フューチュリティステークス(GI) | いちファンの♪挑戦して行こう!♪

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

2013年7月7日
祝日本武道館100回記念!


2007年12月9日(日)15:25発走
第59回朝日杯フューチュリティステークス(GI)
芝・右・外 1600m サラ系2歳 オープン (混合) 牡・牝 (指定) 馬齢


欧米では3歳クラシックレース体系の確立に伴い、1786年にイギリスのニューマーケットを皮切りに2歳馬競馬が施行されたのに対し、我が国では1946年秋の東京競馬場で初めて3歳(現2歳)馬競走が行われた。

その後、各地の競馬場でも3歳(現2歳)馬競走が行われるようになり、1949年には関東地区における3歳(現2歳)馬のチャンピオン決定戦として、『朝日杯3歳ステークス』が創設され、1984年のグレード制導入時にGIに格付けされた。
本競走は、これまで変わらず中山競馬場を舞台に行われているが、距離については、創設時の芝1100mから1959年に芝1200m(外回り)に延長され、1962年以降は現行の芝1600m(外回り)に定着している。また、2001年には馬齢表記の国際基準への変更に伴い、『朝日杯フューチュリティステークス』に名称が変更された。なお、競走名の『フューチュリティ(Futurity)』とは、英語で「未来・将来・前途」という意味。

9日中山11R出走表

 1  1 ゴスホークケン    牡2  55.0  勝浦 正樹
 1  2 セレスハント       牡2  55.0  蛯名 正義
……………………………………………………………………………
 2  3 レッツゴーキリシマ  牡2  55.0  幸 英明
 2  4 ドリームシグナル   牡2  55.0  C.ルメール
……………………………………………………………………………
 3  5 ギンゲイ        牡2  55.0  北村 宏司
 3  6 ウイントリガー     牡2  55.0  四位 洋文
……………………………………………………………………………
 4  7 キャプテントゥーレ   牡2  55.0  川田 将雅
 4  8 フォーチュンワード    牡2  55.0  松岡 正海
……………………………………………………………………………
 5  9 スズジュピター      牡2  55.0  柴田 善臣
 5 10 エーシンフォワード   牡2  55.0  福永 祐一
……………………………………………………………………………
 6 11 ヤマニンキングリー   牡2  55.0  武 豊
 6 12 ミリオンウェーブ    牡2  55.0  小牧 太
……………………………………………………………………………
 7 13 スマートギャング    牡2  55.0  岩田 康誠
 7 14 アポロドルチェ     牡2  55.0  後藤 浩輝
……………………………………………………………………………
 8 15 ドリームガードナー   牡2  55.0  吉田 隼人
 8 16 サブジェクト     牡2  55.0  安藤 勝己  
=============================

『いちファンのコメント』
今週は、2歳牡馬、この中に来年のクラッシックホースは!?

馬DASH! 馬DASH! 馬DASH! 馬DASH! 馬DASH!

本日は、事後報告でしたビックリマーク

……………………………………………………………………………

9日、中山競馬場で行われた朝日杯フューチュリティS(2歳牡牝、GI・芝1600m)は、勝浦正樹騎手騎乗の3番人気ゴスホークケン(牡2、美浦・斎藤誠厩舎)が、抜群のスタートから先手を奪うと、直線に向いても後続を寄せ付けず、10番人気レッツゴーキリシマに2.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分33秒5(良)。さらにクビ差の3着には4番人気キャプテントゥーレが入った。

朝日杯フューチュリティステークス払い戻し
勝 馬 (外)ゴスホークケン
[牡2・黒鹿毛]
父:Bernstein
母:Allthewaybaby
馬 主 藤田 与志男 氏
生産地 米国
Breeder Four Horsemen’s Ranch
戦 績 3戦2勝
獲得賞金 72,976,000円
主な勝鞍 重賞初勝利
騎 手 勝浦 正樹:初勝利
調教師 齋藤 誠:初勝利

※戦績・獲得賞金は2007年朝日杯フューチュリティS(JpnI)終了時点