2007年11月18日(日)15:40発走
第24回マイルチャンピオンシップ(GI)
芝・右・外 1600m サラ系3歳上 オープン (国際)(指定) 定量
我が国の競走体系は、長い間、長距離レースが重視されていたが、近代競馬においてはスタミナとともにスピードも重視されるようになった。その機運を受け、1984年に短距離路線の充実を図るため、4歳(現3歳)以上・混合・定量の競走条件で『マイルチャンピオンシップ』が創設された。
本競走は創設以来、11月の京都開催の第3週目に京都競馬場・芝1600m(外回り)を舞台に変わりなく行なわれており、1600m前後の距離を得意とする馬にとっては、春の安田記念と並んで秋のベストマイラー決定戦として位置付けられている。また、クラシック路線を戦ってきた3歳馬や天皇賞(秋)出走馬の参戦もみられ、例年多彩なメンバーが揃うレースとなっている。
1 1 コイウタ 牝4 55.0 吉田隼人
1 2 エイシンドーバー 牡5 57.0 C.ルメール
…………………………………………………………………
2 3 キングストレイル 牡5 57.0 岩田康誠
2 4 マイネルシーガル 牡3 56.0 後藤浩輝
…………………………………………………………………
3 5 ローエングリン 牡8 57.0 武幸四郎
3 6 フサイチリシャール 牡4 57.0 O.ペリエ
…………………………………………………………………
4 7 スーパーホーネット 牡4 57.0 藤岡佑介
4 8 ダイワメジャー 牡6 57.0 安藤勝己
…………………………………………………………………
5 9 カンパニー 牡6 57.0 福永祐一
5 10 トウショウカレッジ 牡5 57.0 池添謙一
…………………………………………………………………
6 11 スズカフェニックス 牡5 57.0 武 豊
6 12 アグネスアーク 牡4 57.0 藤田伸二
…………………………………………………………………
7 13 ローレルゲレイロ 牡3 56.0 和田竜二
7 14 ピンクカメオ 牝3 54.0 四位洋文
7 15 ジョリーダンス 牝6 55.0 川田将雅
…………………………………………………………………
8 16 ピカレスクコート 牡5 57.0 秋山真一郎
8 17 ベクラックス せん4 57.0 R.ムーア
8 18 サンバレンティン 牡6 57.0 角田晃一
…………………………………………………………………
『いちファンのコメント』
明日になったら、じっくりと考えます
…………………………………………………………………
2007.11.19 20:11:11結果up!
18日、京都競馬場で行われたマイルチャンピオンシップ(3歳上、GI・芝1600m)は、安藤勝己騎手騎乗の1番人気ダイワメジャー(牡6、美浦・上原博之厩舎)が、道中は内を見ながら好位3番手を追走。直線で満を持して抜け出すと、中団から差を詰めた4番人気スーパーホーネットをクビ差退け、同レース連覇、並びにGI・5勝目を飾った。勝ちタイムは1分32秒7(良)。さらに1/2馬身差の3着には5番人気スズカフェニックスが入った。
マイルチャンピオンシップ払い戻し
勝 馬 ダイワメジャー
[牡6・栗毛]
父:サンデーサイレンス
母:スカーレットブーケ
馬 主 大城 敬三氏
生産地 北海道千歳市
生産牧場 社台ファーム
戦 績 27戦9勝
(内中央 26戦9勝)
(内海外 1戦0勝)
獲得賞金 1,016,300,900円
(内中央 956,720,000円)
(内海外 59,580,900円)
主な勝鞍 重賞8勝目
H16 皐月賞(GI)
H17 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
H18 読売マイラーズカップ(GII)
毎日王冠(GII)
天皇賞(秋)(GI)
マイルチャンピオンシップ(GI)
H19 安田記念(GI)
騎 手 安藤 勝己:2勝目 H18 ダイワメジャー
調教師 上原 博之:2勝目 H18 ダイワメジャー
※戦績・獲得賞金は2007年マイルチャンピオンS(GI)終了時点