8.22ワイン会 | いちファンの♪挑戦して行こう!♪

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

2013年7月7日
祝日本武道館100回記念!

8.22ワイン会

いちファンの会社のお仲間の飲み会(ワイン会)です。

まったくワインわからないが、ボスがお好きなので、

なかなか飲めないワインを飲んで楽しみました。



【シャンベルタンのビンテージの違いを比べてみる1984と2004】

ジュヴレ・シャンベルタン・コンブ・オー・モワンヌ1984ルネ・ルクレール(ブルゴーニュ)

ジュヴレ・シャンベルタン・ラヴォー・サンジャック2004ドルーアン・ラローズ(ブルゴーニュ)

【ドイツ】

シュロス・シェーンボーン1990シュベートブルグンダー(ドイツ)


【メイン】

写真左は、なかなかレアないち本らしいですよ!!!

ラベルは、オールドヴィンテージの為か、あまり良くなかった。
シャトー・オー・ブリオン1981(ボルドー)

1855年メドック格付けの際、当時からあまりにも評判の高かったオー・ブリオンは例外的にメドックの第一級格付けに選ばれた。英国で最初に有名になり、初めて単独シャトー名を名乗ったのも、このワイン。ステンレスの発酵タンクも早い時期から導入し、現在も意欲的なワイン造りをしているシャトーである。グラーヴの’81はけっこう難しい年であったが、さすがはオー・ブリオンと思わせるその品のある造り、エレガントで優雅にまとまっている。


【産地】France/Bordeaux/Grave
【地区】Pessac-Leognan
【生産者】Chateau Haut Brion
【タイプ】赤
【年代】1981
商品名
Chateau Haut Brion 1981
略 称
シャトー・オー・ブリオン 1981
容 量
750ml
品 種
Merlot
CabernetSauvignon
CabernetFranc 


【サブ・メイン】 いちファンはこれがおいしいかもね。

シャトー・カロン・セギュール1986(ボルドー)

生産地:フランス/ボルドー/メドック
    /サンテステフ
生産者:カロン・セギュール
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン90%
      メルロー10%


【料理】 いち枚しか撮るの忘れちゃった。

グラスをいっぱい並べて、ほろ酔いでした。