「もう疲れた…」毎日そう思っているあなたへ
朝、目覚ましが鳴る。
起きなきゃいけないのに、体が重い。
会社に行けばまた、気を遣って、板挟みになって、振り回されるのかと思うと、ため息が出る。
「今日もまた、消耗するだけの1日が始まる…」
上司と部下の間に挟まれ、調整ばかりの毎日。
上司は「これ、頼むよ」と丸投げしてくる。
部下は「え、それ私の仕事なんですか?」と不満そうな顔をする。
間に立って、なんとか調整しても、誰も気づかないし、感謝もされない。
むしろ、上司からは「もっとしっかり管理して」と言われ、
部下からは「私ばっかり負担が多いです」と文句を言われることさえある。
「もういい! 自分でやったほうが早い!」
そう思って、結局すべて自分で抱え込んでしまう。
でもその結果、どんどん仕事が増えて、疲れ果てるのはいつも自分。
毎日クタクタで帰っても、頭の中では仕事のことばかり考えてしまう。
「さすがに今日は何も考えずにゆっくりしよう…」
そう思っても、ふとした瞬間に、会社での嫌な出来事を思い出してしまう。
「なんであのとき、ああ言えなかったんだろう…」
「結局、私がうまくやらなかったのが悪いのかな…」
休日も心が休まらず、リフレッシュできない。
また1週間が始まると思うと、気が重くなる。
何のために働いているんだろう?
このままずっと、こんな毎日を繰り返すの?
ところが、そんな日々が、たった一つの視点で変わりました。
それが、「Bポジ視点」です。
3児のママ社長・けーりんこと、
唐仁原けいこさん主宰の
「Bポジけーりん大学」で
「Bポジ」を学んだことで、変わりました。
今だから言えます。
上司と部下の間に立つブリッジ役こそ、一番得するポジションだったんです。
なぜなら…
✅ 自分が動かなくても、周りが勝手に動いてくれる
✅ 気を遣うことが、感謝されることに変わる
✅ 頑張らなくても、勝手に評価が上がる
「なんで私ばっかり…」が、
「私がいるから、うまくいく」に変わったんです。
やったことは、たったこれだけ。
✅ 誰かが頑張ったら、「おかげさま!」と伝える
✅ 手柄を渡して、感謝を回す
ただそれだけで、周りの反応が変わっていきました。
今までは、誰も気づいてくれなかった。
でも、感謝を回すことで、私がしていたことの価値に、周囲が気づき始めたんです。
気づいたら、部下から慕われるようになった。
上司からも「やっぱり、あなたがいると安心する」と言われるようになった。
そして、何より変わったのは、私自身の気持ち。
「私がやらなきゃ」
「私が何とかしないと」
そんなプレッシャーから、自然と解放されていったんです。
もし、あのとき Bポジ を知らなかったら…
きっと今も、気を遣いすぎて、勝手に疲れて、
「もう無理…」とため息をついていたと思います。
でも、もう違う。
会社に行くのが、前ほど嫌じゃなくなった。
無駄なことで悩む時間が減った。
仕事のことで頭がいっぱいにならなくなった。
たった一つの視点を変えただけで、こんなに楽になれるなんて――
もっと早く知りたかった!
「もう疲れた…」を終わりにしませんか?
Bポジけーりん大学、現在5期を募集中!
Bポジ視点を身につけたい方は、
こちらから↓
受講の際は、紹介者【高橋一葉】とご記入ください!
B大サブ講師プラスの私と一緒に学びましょう!
面識がない方も、もちろん大歓迎です!
#PR