アラフィフワーママ会社員
高橋一葉です!
私は、大手企業に勤める
会社員なのですが、
約3年前
「こんな会社辞めてやる!!」![]()
と思い、その準備のため休職し
オンライン業界へ
足を踏み入れたんです!!笑
ところが、復職後
そこで学んだことを
会社で実践したら...
なんと!!
会社での人間関係が
めちゃくちゃ良くなり、
仕事もうまくいくように![]()
さらに、希望の部署に異動![]()
そして、
仕事がめちゃくちゃ楽しくなった~!!![]()
![]()
「こんなこと本当にあるの?」![]()
今日は、
【具体的にどう変化したのか?】
書いていこうと思います♡

一番のきっかけになったのは、
けーりん(唐仁原けいこ)主宰の
『Bポジけーりん大学』(略:B大)
という長期講座を受講したこと!!
ここでは、けーりんの著書
『戦略的いい人残念ないい人の考え方』
https://amzn.asia/d/2aFlFtg
という書籍にもなった考え方を
より詳しく講座で教え、
さらにコミュニティ内で実践していく
という、なんとも
画期的な講座になっています!![]()
『Bポジ』というのは...
人に何かを紹介することで
みんながhappyになる考え方 (詳しくは↓)
そして、私が具体的に
実践したことはこの3つ!!
・手柄を人に渡す
・周りのために動く
・困っている人に声をかける
こうして書くと、
ごく当たり前のことに思えるけど![]()
私を含め、多くの人は
「自分が認められたい」
という気持ちがあるため、
自分が手柄をあげることに
必死になりすぎ、
周りが見えなくなることがある。
そのため、周りとの関係も
ギクシャクして仕事までうまくいかない。
なんてことにも繋がってしまうんです![]()
じつは、
当時の私がそうでした
↓
そんな私も、B大に入り
けーりんや仲間のおかげで、
自分が認められなくったって、
仲間の喜ぶ顔が見れたら嬉しい!
本心から、
そう思えるようになりました![]()
決して
自己犠牲ではないですよ!![]()
その学んだことを
会社でもそれが当たり前に
できるようになったのですが、
そしたら、
あんなにギクシャクしていた
会社の人との関係も良くなり、
チーム力もアップしたんです![]()
なぜかって?![]()
「自分が得したい!」なんて
小さいことどーでもいい。
そう思って周りの得を
考えて行動したら、
周りの人から感謝され、
結局自分にもいいこと返ってくる
ようになった。
ただ、それだけです。
すごいですよね!
こういう考え方が周りに伝染し、
いいことがグルグル回るんですよ![]()
そうしていたら、会社で
私がやりたかった仕事、
コミュニケーション力を活かせる
「人材育成」に関わる部署に
異動することまでできたんです![]()
これは、B大に入っていなかったら
絶対にあり得なかった奇跡です![]()
あのとき入って
本当に良かった!!!って
めちゃくちゃ感謝してます![]()
そんなB大が気になる方は
詳しくチェックしてくださいね!
紹介者「髙橋一葉」で登録
2月4日(火)まで先行受付中
☆私と面識がなくても紹介者になれます♪
PR



