子供への爆発を抑える5つのカギ
イライラ子育てを攻略して
人生を楽しむママに!
ワーママコーチ・高橋一葉です。
イライラして子供に大爆発!大激怒!
という事態を防ぐために
思い出したい5つのカギ!
をぜひ知ってほしいと思います。
なぜなら、
かつての私は5つとも
けっこうやってしまっていました…
トホホ…
頭の片隅にあるとないとでは
大違い!
そんな5つのカギは…
①誇張表現を使わない
怒りにまかせると、ついつい
「”いつも”やらない」
なんて言っちゃいます。
”いつも”では、ないはず。
誇張しちゃうと、より強い反発が!
「いつも」「全く」
などの事実ではない誇張表現と
オサラバします。
②完璧主義はやめる
完璧な人は誰もいない!
それなのに、完璧を求められたら
苦しいだけです。
完璧はない!
③途中でさえぎらない
大人だって、話を最後まで聞いてもらえず
途中でさえぎられたら
嫌な気持ちになります。
子供も同じ。
カットインせず、
最後まで待ってみる!
④勝手に子供の心を読まない
大人と子供の脳は同じではないです。
子供の行動には、子供の意図があって
それは、大人とは違います。
勝手に間違った表現をすると
「わかってもらえていない」
と傷つきます。
⑤レッテルを貼らない
「お前はひどいやつだ」
とレッテルを貼ってしまうと
「私ってそうなんだ」
とひどく傷ついてしまいます。
悪いレッテルを勝手に貼らない!
ぜひ
イライラした時に、
何か一つでも思い出して
爆発を抑えましょう!
*******************
イライラママのための
アンガーコントロールコーチ
高橋一葉
お申し込み、お問い合わせはこちらから
公式LINEご登録で
無料体験プレゼント実施中