見えるものが変わる時


毎日激怒ママを笑顔に!

イライラをコーチングで改善。


アラフィフワーママコーチ

高橋一葉です。



一昨日、テレビで、

チームラボの猪子代表の

インタビューを見ました。


その中で、

人は

見ているものを認識するのではなく、

認識しているものだけ見える

と話していらっしゃいました。


確かに、

地下鉄の駅さえも

ある、と認識して歩くと

あのマークが見える。

気にしていないと

全く見えない

あるのに。


子供を見る目も

同じことがいえるな、

と思いました。


子供を

だらしない子

と認識すると

時間にルーズなところが見える。

しかし、

時間にあわてることなく

落ち着いている

というところは見えない。


どう認識するかで

見えるものが

変わってしまう。


今日

認識変えてみますか?



*******************

捉え方を変えるコーチングで

イライラママを卒業

ワーママコーチ・高橋一葉


お問い合わせ、お申し込みはこちらから



公式LINEご登録で

無料体験プレゼント実施中