思い通りにならなくて、イライラしたら…
”自分とのコミニケーション”で
人間関係を劇的に改善!
家庭環境と仕事のストレスを解消する
アラフィフワーママNLPコーチ
高橋一葉です。
例えば!
8時に起きて、
8時30分に朝食食べて、
9時に洗濯して
9時30分に身支度整えて
10時出発。
…と自分の中で、描いていたのに
この通りにならなかった時。
子供がこの通りに
動いてくれなかった時。
かつての私はイライラしていました。
時間言ってあるのに
なんでできないの?
なんで10時に出られないの?
そんな思いが
頭を埋め尽くしていました。
そんな時、思い出したいことは…
「思い通りに
なることはない!」
でした。
「人を思い通りにしたい」
そう聞くと、恐ろしいセリフですよね。
しかし、
思い通りにならなくて
イライラするということは
思い通りに支配しようとしていた
ということに。。。
人は、
思い通りにはできない。
ただ、
自分の感情は
自分が思った通りに
選択できる!
何か、うまくいかないことが起こった時、
その起きたことに対して
どんな意味をつけるか?
それが、感情を左右します。
時間通りに物事が進まないことを
「イライラして頭にくる」
と捉えるか、
「次回はどうしたらいいかな」
と捉えるかで、
感情は真逆になるかと思います。
起こったこと自体ではなく、
どう意味をつけたかが
感情になっています。
その意味を
自分が望む意味をつけていくと
自分が望む感情になれる!
そう思うと、
自分とも他者とも
良好なコミュニケーションを
とれそうですよね。
明日8時開催の
コミュニケーション講座では、
良好なコミュニケーションの秘訣を
お話ししたいと思います。
コミュニケーションが改善すると
人生は劇的に好転します。
親子関係だけでなく
全ての人間関係において。
残席1名様です。
本日19時〆切です。
【開催日時】
3月5日(土)朝8:00~9:00
【開催方法】
オンライン開催(zoom使用)
お申し込みは、こちらから