思考のクセを変える重要な第一歩👣
NLPを学んで、
毎日モヤモヤしていたワーママ会社員から
自己肯定感急上昇!
45歳から生き生きした毎日に人生改革!
ワーママコーチの
高橋一葉(たかはし いちよう)です。
「その場で、意味付けが変わった」
無料体験コーチング7月モニター様から
嬉しいメッセージをいただきました。
以前、1回受けてくださったのですが、
今回2回目を申し込んでくださいました。
前回から、劇的に変化されて、
驚きました。
感想をシェアさせていただきます。
【感想】
前回はズームすら慣れなくて顔見せから緊張してましたが、今回は一葉さんの問いかけにも、モゴモゴ感少なく応答出来た感じがします。表情もそれに伴い明るくなるものなのだと気付き、ポジティブとネガティブは同時には起きない、、、ということに納得しています。
イメージは自由自在に出来るわけですから、もっと利用するといいんだなぁと思いました。被害妄想は簡単で、ポジティブ妄想はまだまだ伸び代があるということかと思います。イメージは人に文句言われないですし、もっと楽しんで行こうと前向きになれます。その場で、意味付けが変わったということですので嬉しいです。
【セッションで得たもの】
意味付けを変える方法としてのイメージワークです。頻繁に利用出来ます。意味付けは、まず、これをやってみて、変える!!というのが便利で、日々楽しんでます。
【1回目と2回目でのご自身の変化】
断然気楽に2回目はなりました。1回目は頭から払拭しても、なかなか難しかったですが。
【満足度】
充分です^^
こうして回答に遅れましたが、今日になって気付くこともありました。
我が子がなぜいちいち私に言ってくるのかに気付いた今日は吹っ切れる勢いで、今メールを書いています。うちの子のコンプレックスです。虚勢を張りたいのもあって、私に聞かせてくれてたんだな、と^^自己顕示欲の裏には、もしかしてコンプレックスは存在するのかと思いました。
⭐️
今まで、何十年も生きてきたのだから
人ひとりの人生は
1時間で変わるほど、
薄っぺらいものではない。
と教わりました。
私も、何十年も染み付いてきた
思考のクセは
そう簡単には矯正できませんでした。
まず、気づく
⬇️
気づいている時間を増やす
⬇️
矯正された思考の方が時間が増える
⬇️
ご機嫌な時間が増える
という具合に、徐々に浸透していきました。
ただ、最初の
「気づくがどうか」
が、とてつもなく大きい!
これが、重要な第一歩だと思います。
例えば、
猫背の姿勢。
長年、肩を丸めて生きてきたので
そう簡単には治りません。
猫背が当たり前で、
猫背であることにすら
気づけませんでした😓
まずは、自分が猫背だと気づく。
⬇️
気づくと、「あ、また猫背」と意識できる。
⬇️
気づく度に姿勢を直す。
⬇️
正しい姿勢の時間が増えていく
⬇️
正しい姿勢が当たり前になっていく
望んでいないことに気づき、
望んでいることをクセにする。
猫背も思考も一緒でした。
気づくことができれば、
止まっていた時計の針は動き出しますね。
最初の一歩に気づく
サポートができたとしたら、
本当に嬉しいです。
どんどん、好転してください!
⭐️無料体験コーチングモニター募集中⭐️
8月枠12名様募集中➡️残10名様
お申込みは、こちら
☆時間:60分間 リモート(zoom)
☆日時:週末(ご相談下さい)
※NLPコーチングは非常にパワフルですので、心身健康な状態でお申し込みいただきますようお願いしております。
※コーチング後にアンケートのご協力をお願いしています。
心から楽しむ人生を送れるよう、精一杯コーチングさせていただきます!