評価される人の思考は?
NLPを学んで、
毎日モヤモヤしていたワーママ会社員から
自己肯定感急上昇!
45歳から生き生きした毎日に人生改革!
ワーママコーチの
高橋一葉(たかはし いちよう)です。
会社の目標設定を
適当に記載したり、
簡単な目標にしたり、
していた話を
2日間にわたり、書いてきました😓
①はこちら
②はこちら
では、評価される人の
目標設定に対する思考は?
実は、以前、
会社の優秀な先輩から
聞いたことがありました。
「一番重要な仕事だよ。
めちゃくちゃ考えて書いてるよ」
当時の私は、
どこが重要?
と反発していましたが…
また、別の優秀な先輩は、
欄を埋めるだけでなく、
裏面にまで記載したとのこと。
なお、お二方とも
出世されています
評価される人は、
目標設定記載一つとっても
求められる以上のものを
やっているのかも。
普段から
その思考が身についているのかも。
当たり前なのかも。
そんなことを
考えさせられました。
⭐️無料体験コーチングモニター募集中⭐️
7月枠5名様➡️残4名様募集中
お申込みは、こちら
☆時間:60分間 リモート(zoom)
☆日時:週末(ご相談下さい)
※NLPコーチングは非常にパワフルですので、心身健康な状態でお申し込みいただきますようお願いしております。
※コーチング後にアンケートのご協力をお願いしています。
心から楽しむ人生を送れるよう、精一杯コーチングさせていただきます!