言葉を気にすると…


NLPコーチングで

悩みだらけの毎日を脱出!

ワーママコーチの

高橋一葉(たかはし いちよう)です。



現在、受講中の

NLPマスター・プラクティショナー

にて、

「言葉の意味・意図を考えて!」

と学ぶと、

日常で飛び交っている言葉が

気になり出しました。



最近、仕事で、

様々な社外の方と

会う機会が多いのですが、

その方の所属によって

言葉に違い、特徴が出る!

と感じました。


公務員の方とフリーランスの方では

語尾、文体が、まるで違いました。


と考えると、私も、無意識に

この会社の言葉・特徴が

出ているかもしれない。

私が普段あまり気づけないのは、

周りもその言葉・特徴だからかもしれない。


環境によって人は変わるって

本当かもしれない。


じゃあ、どうする?



⭐️無料体験コーチングモニター募集中

6月枠🈵

7月枠5名様募集

お申し込みはこちら


☆時間:60分間 リモート(zoom)

☆日時:週末(ご相談下さい)

※NLPコーチングは非常にパワフルですので、心身健康な状態でお申し込みいただきますようお願いしております。
※コーチング後にアンケートのご協力をお願いしています。

心から楽しむ人生を送れるよう、精一杯コーチングさせていただきます!