こんにちは、いちこですぽってりフラワー
旅行の為に働くアラサーフルタイムパート母の、
3歳の息子きーくんとダンナとの毎日、
子連れ旅行、2人目妊活
つらつらと書いてるブログです。






注意過去の旅行記録です注意
現在の情報とは異なる点が
あるかと思いますが、
ご容赦願います。
2018年7月*きーくん2歳9ヶ月









 
着替えて一旦部屋に戻り、温泉へ乙女のトキメキ



プールに出入りする時は、
プールサイドの脱衣所で着替えました。

脱衣所を出たところには洗濯機があり、
脱水をできたのが良かったですニコニコ
屋外に晒されているので
決して綺麗ではありませんでしたが、
家に帰ったら洗うし
脱水だけでもできたのは助かった! 




紅梅亭の温泉は

地下1階の花すみか
地上1階の花てらす

の2ヶ所あります。


 
どちらもいいお湯でした照れ





きーくん用の浴衣も用意していただき

\人生初浴衣グリーンハート
小さい子が着る浴衣って一段と可愛い!!
と思うのは私だけ…?




そしてそして、お待ちかねの
夕食ハート



1階の割烹ダイニング
丸忠いただきました。


ライブキッチンスタイルになっており
真ん中で料理人さん達が
調理をされている様子が見えます流れ星
私たちが案内された席からは
あまり見えませんでしたが。




きーくんはあまり食べないので、
私の食事を卵アレルギー対応にしていただき
取り分けることにしていました
予約時に、アレルギーがあるのは息子で、
取り分けることをお伝え済みです。


席に着くと、きーくん用に子ども用の
ハイチェアが用意されており、
子ども用食器に、白米までお願い

とてもありがたかったです。




美味しくてお料理に夢中で
あまり写真は撮っていませんが…





この球の中からモクモクと
煙が出てきてびっくりしましたびっくり


 お食事はとても美味しかった


ですが!


この食事が、この旅行いちばんの
テンションが下がる時間と
なってしまいました…





まずはきーくんの落ち着きのなさ。

きーくんは比較的おとなしく、
暴れ回ったり、大声を出したりすることは
ないのですが、ご飯にすぐ飽きてしまい
椅子から降りたくて、歩きたくて、
グズグズグズグズ…


でもまぁ、これは想定内。

相手をしながら、お料理を楽しめました。




問題だったのはスタッフの方…
長くなりそうなので、続きます