おてんとさまの下で -3ページ目

おてんとさまの下で

武蔵野の果てから、日々のあれこれ。

稲の種まきが終わりました。

今年もGWに3日間、丁度天気よくてなによりでした。

親戚、兄弟、友人など手伝いサポート来てくれました。

お疲れさまでした。田植えは一ヶ月後です。

稲の成長は早いです^^




新緑が奇麗な季節になってきました。

葉っぱのなんとも言えない黄緑色が奇麗です。

晴れた日は外にいるだけで気持ちが良いですね。

初夏の、お米、苗の出店情報になります。

奇麗な公園のマルシェでの出店があります。

外が気持ちよい季節、ぜひお出かけください。



◎5月22日(日)

和光樹林公園 cocoro野ファームマルシェ
(お米、苗、お米ポタージュ、タケノコご飯、お稲荷)

昨年秋に続き2回目の出店になります。芝生が広がる奇麗な公園です。

前回は新米、ポタージュ等完売してしまったマルシェ。昨年よりも出店者多くパワーアップ!

http://www.cocoronofarm.com/





◎5月29日(日)

久喜菖蒲公園 縁側日和(お米、苗)

初めての出店になります。地元に近いこともあり楽しみです。

僕自身もファンな人、カフェなど多数出展!地元の素敵な、ひと、もの、お店などたくさん。

昭和沼という大きな沼のある奇麗な公園です。

http://engawabiyori.net/






Harvest Yourself!


花木市場への苗出荷が始まりました。

今年は品目、品種を増やしたので、どうなるか楽しみでもあります。

約一ヶ月間の出荷作業、運び込み、ケース取りなどあと一息です。

茄子は種を蒔いてから約6ヶ月後に出荷となります。

今年は接木が上手くいって良かったです^^こんな年は今までありません。

もうひと踏ん張り頑張ります。






稲の準備もはじまりました。種蒔きの準備はじまります。

苗の育苗床プールをつくるのにしろかきが始まりました。

桜はもう終わりです。しろかき後に花びらが散ってます。



裏の竹林でタケノコが出始めました。5月中旬までは出ます。

欲しい方いたら掘りに来てください^^


苗仕事がこれから、5月中旬まで佳境に入っていきます。

トマト、ピーマンなど鉢あげが始まりました。

ナス🍆の活着が良いです^^; 序所に光に当ててしっかりしてきました。

総数7万本くらいになるでしょうか。

小売も数本からしていますのでご連絡ください。

早めにご連絡いただければキープしておきます。

4月15日くらいから出荷もはじまり、お渡しもできると思います^^; 

ホームセンターなどより、お求めやすいお値段でお譲りできます。よろしくお願いします。

今年の、苗の全ての種類は以下になります。

⚫︎接木茄子(千両2号)

⚫︎トマト(ホーム桃太郎EX)

⚫︎ミニトマト(ピンキー、アイコ、イエローアイコ、イエローオーレ、

       レッドオーレ、オレンジ千果)

⚫︎キュウリ(夏秋美人)

⚫︎パプリカ(フルーピーレッド、フルーピーイエロー)

⚫︎万願寺とうがらし

⚫︎子供ピーマン

⚫︎ゴーヤ(さつま大なが)

以上


東京マラソンは今年で10回を迎えましたが、

年々、話題、人気ともに盛り上がっていますね。

10年前に第1回大会に当選しましたが、当日、

朝までの徹夜仕事で出場出来なっかたという今ではいい思い出もあります^^;

その後、倍率も高くなり8回落選して、今回10回大会で、晴れて当選して出場となりました。

宮古島トライアスロンのランパートで42キロは走ったことはありましたが

ランのフルマラソンは初めてでした。

当日は天気がよく春風の中気持ち良く走れました。20キロ過ぎからはペースが

落ちましたが、Fun Run で終止走りました。



有楽町方面から、銀座4丁目交差点を曲がって

銀座通りへ出る時は、特に気持ちも高揚しました。

コースレイアウトも、東京タワー、スカイツリー、浅草寺の巨大提灯、

皇居などなど東京を体感できる良いコースだと思います。

外国人も多くホスピタリティー、ボランティア、警備、沿道の応援など

全てにおいて、他に出たどの大会とも違う素晴らしい国際大会でした^^



東松山のコミュニティースペース、

街カフェでもお米を、お買い求めいただけるようになりました^^:

蕎麦ランチ、パンランチ、薬膳ランチなど街カフェは日替わりでシェフが変わる、

ランチメニューをやっています。

http://machicafe.jimdo.com/



また、ちょっとしたプレゼントやノベルティー用の

お米もつくりました。500g(¥180) 1キロ(¥360) 1.5キロ(¥540) 

よろしくお願いいたします。



茄子の接木作業が始まりました。

台木は今年も赤茄子です。穂木は千両2号です。

一本一本手作業です^^;

今年も全てで2万本になるでしょうか。

一日あさから晩まで3人でやって1,600本が限度です。



今年の活着はどうでしょうか、これから一番気を使います。





茄子苗がわさわさと大きくなってきました。

明日から接木作業がはじまります^^

春に向かってだんだんと忙しくなっていきます。

ハウス内は天気のいい日は日焼けするほどです。





自家用の秋冬野菜が今年もよく穫れました。

カリフラワーもでこぼこしてよくわかりずらいですが、

よく見ると、ロマネスコのように螺旋で出来ていますね^^

自然の黄金比、フィボナッチ数列でしょうか?





残っているものには、ヒヨドリにやられないようにネットをかけました。

ことしもヒヨドリが来はじめました。






アトリエハウスのFBでも、お米を紹介していただきました。

ありがとうございます^^;

お米は小売り分は、一年中確保してありますので、

ご注文どうぞよろしくお願いします。


浦和パルコでの手紙舎、

パンとコーヒー展、レトロ印刷jamのワークショップへ。

パンは埼玉の名店ばかり出店していました^^

中でも川越のブーランジェ リュネットの

黒米、赤米など数品種の炊いたお米を、混ぜた米パンは見た目も

味もいままで食べたことのないものでした。






レトロ印刷jamのカレンダーつくりワークショップ、

スミ版を2版つくっての重ねながらのアナログ作業、やはりこういう作業は楽しいですね^^

印刷は見た目はレーザープリンター機器のようですが、

インクが粉ではなく液体で、白も刷れて印刷機器は大変興味深いものでした。




浦和はパルコもできて西口もマンションが立って

昔とはだいぶ、様変わりしましたね^^;

北本アトリエハウスのカフェスペース内でも、

うちのお米をお買い求めいただけるようになりました^^

週末のカフェランチでもお米を使っていただいています。

カフェ内に最近、コーヒーの自家焙煎機も導入されました。

よろしくお願いします。





北本アトリエハウスは地域の面白いコミュニティースペースとなっています。

カフェ、アーティストの創作場所、宿泊施設、ギャラリー、

コーヒー豆焙煎、畑、フリーマケットスペース‥‥

「いままでに見たことのないもの」を地域の皆でつくって行く場所です^^

昨年のクリスマスは、料理家

大塩あゆみさんによる移動食堂「あゆみ食堂」も開催されました。

ちょっと贅沢なランチいただきました。




北本アトリエハウス

http://colocal.jp/topics/art-design-architecture/local-art-report/20130621_20255.html

http://atelierhouse.net/