皆さんこんにちは!フィッシングエイト3のソルトルアー担当山岸です!

 

 

今回、M'Sジャークさんにお世話になり、紀淡海峡へとタチウオパターンのジギングへ行って来ました!

当日は、大潮により流れが早い為、250g~300gまでのジグを用意して行きました。

 

紀淡海峡まで船に揺られること1時間、待ちに待ったジギングスタートです。

 

最初は潮のゆるい海域からスタートです。

 

200gでも余裕の底とりです。

 

しかし、なかなか食わず、船長いわく午後から潮がとんでからがスタートとのことでした。

 

しかし、しゃっくっているとアタリが、海面あたりでばれましたが、40cmほどのサバでした。

同船者の方も見事な40cmサバと、30cmアジをゲットされていました。

 

そうこうしているうちに、うちのスタッフにも待望のヒット!

 

80cmほどのサワラでした!

 

必死に誘いますが、なかなか食わず、焦りが見え始めた頃、待ちに待った時合いに突入!

ポイントに付くなり、潮がとんでいるのが分かります。

あわててウロコジグの300gを構え、そこから入れ食いスタートです!

 

そこから2シャクリ後、テンションフォールに切り替えると、大きく竿が曲がります。

待ちに待った青物です。船中いたるところで、ヒットの声が聞こえます。

 

後ろでも同船者の方がファイトされてます。

上がってきたのは丸々太った8キロのブリ!

そこからブリ、メジロのオンパレードで腕がパンパンです笑

 

一番のビックサイズは、当店スタッフの11.5kgブリでした!!

なかなか見れないサイズです!ジギング2回目でとるとは、お見事!!

 

皆さまも是非、紀淡海峡のタチウオパターン行ってみてはいかがですか?

初めてのお客様でも、当店スタッフが、おすすめジグやタックルセッティングなどご案内させていただきます!

皆さまのご来店お待ちしております!!!