私鉄10社スタンプラリー、10社分コンプリートを目指して! | 哲ちゃんのブログ

哲ちゃんのブログ

60才で、定年し、65才で、第2の定年を迎え、勤務時間も以前から、激減している哲ちゃんの現在、
仕事、趣味である演歌歌手の追っかけ、スタンプラリー参加の現況を投稿します。

昨日の西武の電車カードで、残り三枚です。
本日中に10社分コンプリートを目指して!
まず、京成四ツ木駅に、10時頃に到着できるように、
時間を考えて、向かいます!
四ツ木駅に行くのには、
色々な方法がありますが、
京王線から、都営新宿線に入り、
九段下で、半蔵門線乗り換えで、
押上駅に行き、
京成線で、四ツ木駅に!
行くことに。
途中、半蔵門線で、水天宮前駅を通りました。
ここは、先日の瑠美さんの居酒屋瑠美コンサートがあった、
日本橋公会堂があるではないですか?

ロビーで、居酒屋瑠美の暖簾の前での
瑠美さんパネルとのツーショットです。
押上駅は、東京スカイツリーの下の駅です。
東京スカイツリーも、今年、
演歌界の東京スカイツリーのみゆきちゃんと、
ファンの集いで、一緒に、
上った、想い出の場所です。

東京スカイツリーで、撮らせていただきました、
みゆきちゃんのワンショットです。
このように、みゆきちゃん、瑠美さんとの想い出にひたりながら、四ツ木駅を目指します!
ただ、半蔵門線で乗った電車が、久喜行きで、
北千住駅を通るみたい?
つくばエクスプレスの電車カードの引き換えは、北千住駅です。
それでは、このまま、四ツ木駅に行かないで、
先に、北千住駅に行くか?
幸い、つくばエクスプレスのこうかんの時間が、
9時からでしたので、
先に、行けます。
北千住駅に、到着。
つくばエクスプレスの駅に急ぐけど、
交換の定期券売場がある、
口は、反対側、
わからないから、、入場券を購入して、
構内を通ります。
定期券売場で、つくばエクスプレスの電車カードをGET。
これで、後は、、京成、東急の2社です。
東武の北千住駅に、戻って、
押上駅に、戻ります。
京王線で、四ツ木駅へ。

四ツ木駅で、スタンプGET。
さあ!2個目のスタンプは、
問題の京成成田駅です。
とりあえず、高砂駅に行って、京成本線に、乗り換えます。
ここで、乗り換えで、気をつけなければ、
ならないことが、あります。
同じホームから、成田空港駅行きの電車がでています。
ただ、番線は、違いますが、
片方は、成田アクセス線経由
なので、成田駅は、通りません。
もう一方の特急は、
成田駅経由で、
成田空港行きです。
当然、成田駅経由に、乗りますが、
おなじ、ホームから、
発車するので、
本当に注意しなければ、
なりません。
京成線沿線も、沢山の想い出があります。
次の停車駅は、八幡。
この駅から、都営新宿線経由で、
京王線に、乗り入れているのです。
隣の市川駅前の病院に、
人間ドックに、通っていました。
人間ドックのあとは、
八幡駅前のパチンコ屋で、
パチンコをやるのが、日課でした。
途中の船橋、八千代台、公津の杜、成田
でも、みゆきちゃんのイベントに、
参加した想い出があります。
そんなことを回想しながら、
京成成田駅に向かいます!

これが、京成成田駅のスタンプ台です。

京成成田駅です。
みゆきが一番は、ちばの富里店、横芝店に、勤務していた時は、、
千葉県富里に住んでいました。
残念ながら、この2店舗は、
閉店して、今は、ありませんが、
成田は、想い出の土地です。
ガビーン!
ここでなにか、お土産をGETしようとしたら、
京成成田駅前には、お土産屋さんがありません。
JR成田駅まで、行く時間は、ないので、
何も買わずに、
特急で、日暮里駅を目指します!。
過日の鬼怒川温泉駅は、
お土産物は、GETしたので、
ここ京成成田駅は、何もしないで、
スタンプGETのみで、
Uターンです。
日暮里駅で、京成の電車カードをGETです。
あとは、
東急の電車カードで、コンプリートです。
東急の二子新地駅に、行くのに、
西日暮里駅から、地下鉄経由で、行こうとおもいましたが、
日暮里駅から、西日暮里駅までは、JR山手線で、
一駅ですが、
別に舎人ライナーも走っています。
時間に、余裕があったので、
舎人ライナーに、乗ってみようと?

これが、舎人ライナーの車両です。
何か?
モノレールみたい?
この路線の途中に、西新井大師西?
という駅があったみたい?
西新井大師からは、離れているみたいだけれど。
結構、この舎人ライナー混んでいます。
西日暮里駅まで、乗りましたが、
失敗でした。
JR西日暮里駅とは、離れているみたい?
JR西日暮里駅から!
地下鉄千代田線で、
表参道駅に、
表参道駅は、母校のすぐ近くなので、
想い出いっぱいの駅です。
表参道駅で、
地下鉄半蔵門線で、二子玉川駅に、
乗り換えて、
二子新地駅に、到着です。

スタンプGETして、最後のスタンプを目指して!
都立大学駅に向かいます!
自由が丘駅で、東横線に、乗り換えです。
ここ自由が丘で、
以前!瑠美さんが、Facebookによると、
凄いかき氷を食べていたっけ?
あつかったら、行ってみたいな?
と思ったけど、
かき氷のシーズンでは、ないので、
パスしました。
都立大学駅に!到着です。
都立大学は、もうないのに、
駅だけは、都立大学?
まるで!
遊園地がないのに、
向ヶ丘遊園駅と同じみたい!

都立大学駅のスタンプ台です。
ここで、無事に、、
最後のスタンプをGET。

これで、全部スタンプコンプリートです。

中目黒駅に、急ぎます。
中目黒駅で、
最後の10社目の東急の電車カードをGET。

本日GETした、つくばエクスプレス、京成、東急の電車カードです。

10社分の

コンプリートした電車カードです。
裏側を繋げると一つの図柄になります。

帰宅してから、
ファミリーマートさんのチョコレートケーキで、
私鉄10社スタンプラリー、
10社分の電車カードコンプリートをお祝いです。
とにかく、良かった!
途中で、打ち切りになる前に、コンプリート出来て、嬉しいです。
とにかく、
東武の鬼怒川温泉駅、
京成の京成成田駅
の2つのスタンプ獲得駅は、遠かった。
京急の金沢文庫駅、
相鉄の海老名駅、
東武の春日部駅、
の3つの電車カード交換駅、
も、比較的遠いです!
それにしても!
延べ何時間かかったのかな?
とにかく、
コンプリート出来て、良かったです。
みゆきちゃんお宝写真25種類コンプリートに
続いて、嬉しいです。