上下関係はいろいろ大変だ。 | 「気づき」と「人間力」の教育 一尾塾

「気づき」と「人間力」の教育 一尾塾

学校、塾、キャリア、子育て、家族、心理学、脳の活性化!全部やります!
趣味は「教育」!!

こんばんは。

「気づき」と「人間力」の教育 一尾塾の一尾 茂疋(いちお しげひこ)です。


人に何かを言われて傷ついたり、憤慨したりする

そこには上下関係が存在しているのではないかと思っています。

もし相手と対等な関係であれば、

「そういう意見もあるよね」

で終われるんじゃないかと思うわけです

でも、相手の方がすごいから、その人に言われるとへこむとか。

自分のほうが上だから、あの人にそういわれるとカチンとくるとか。

上下関係があるとそういう風になりがちのような気がします。

だから感情の起伏が激しいなと感じたら、それは上下関係に良くも悪くもどっぷりつかっていると思ってみてもいいかもしれませんね。

親子関係とか。


私は私。子どもは子ども。相手は相手。

それぞれがそれぞれ同じくらいの価値のある意見を持っているだけで、正しいかどうかではない。

そんな風に思えると、結構平和に日々が過ごせるんじゃないかなと思います